今日はすごい風で春一番じゃない?と思ったらそうだった
息子の受験まであと2週間
サポート
栄養や消化のいいものなんかも考えてご飯作って体調管理
豆腐メンタルなので不安やプレッシャーを取り除いてあげる作業
そして褒める
気持ちを前に向けさせる
会話をする
などなど
ひきこもっていたころと今
この前相談室の先生と話したのだけど
すごい変わったね!お母さんのサポートがあったからよなどなど
頑張ったね、、、と言われ泣いたw
先生もつられて泣いてたw
残りの日々、学校、家庭、全力で応援しようねと話した
感謝しかない
四六時中心の中では応援してる
それでも仕事に行かないとだし
娘のサポートも大事だし
自分の時間もないと苦しくなってくる
だから今日は前から楽しみにしていたここへ、、、
グザヴィエ・ドラン監督の映画を観に行ってきた
マイ・マザー
監督・脚本・編集・衣装・主演 19歳での デビュー作
マミーもすごく良かったけど
息子への愛、息子からの愛、本当の愛、すれ違う愛
自分中心のような幸せ みんなの幸せ 秘密
かみ合わない愛情になんでこうなっちゃうんだろうって、、、
こんなにお互い愛してるのに愛する方法や受け止める側の愛の形が
一致しないと憎しみや溝が深まるだけ
でもそれはどうしようもないくらい優しくてはかなくて目には見えないから
言葉や態度が宙に浮いて壊れてしまいそうになる
母と子 それぞれの2人のそれぞれの在り方
勝利さんが雑誌でお母さまにメッセージを伝えるとしたら頑張ります
母が少しでも良かったと思ってくれることを増やしたいと思っています
と言っていたけれど最高の息子からの言葉だと思うな、、、、
お母さまがジャニーズを勧めて今それが人生、日常、はまったという勝利さん
自分が勧めた道で息子が苦しんでいたら、、、心が痛いもの、、、、
勝利さんも19歳でハルチカ撮ったし、コンサートの構成とか曲とかも作って
勝手に似てるな、、、と思ってたりするんだけど、、、
次のセクゾのコンサートどんな感じになるのか楽しみだし
今の勝利さんから溢れ出る言葉がソロ曲の歌詞になるのも楽しみだし興味深いな
ドラン監督の新作も気になるので観に行く予定
他にも気になる映画、たくさん
もちろん、ハルチカが一番楽しみだよ、勝利さん(*´ェ`*)