2日続けて中学へ、、、、
昨日はスクールカウンセリング、息子行かず私だけ、、、
前向きになれる方法聞いてきて と言うので伝えたら
前向きになるのを待つんじゃなくてまずなんでもいいから行動してみて
それから前向きになれるかもしれないから、、、、
とのこと、、、、伝えたけど分かったのかな、、、
それでもきっかけは大人というかこちら側で作ってあげないと動けないだろうから、、、
と本格的に来週から通えるように明日(9月30日)放課後でもいいので
ハチマキを返すこと そして担任の先生と話すこと となった
で、今日、行ってきた
担任の先生、、、私が体育祭体育祭言い過ぎた、体育祭にこだわらずに
普通に授業を受ける方を優先させたほうがよかったのでは、、、私のせいかも、、、
と言っていたと相談室の先生から昨日聞いていたのでそのこともちゃんと伝えた
息子も先生のせいじゃない!と言っていた
そして夏休み明けにやった志望校別の順位が出るテスト結果が書いてある用紙を
渡された、、そして先生と話す
息子が行きたい高校、、、、約60人中24番だった
国語が平均点を超えてたw
息子もびっくり、まじかーーーー!
先生もこれを励みに頑張って!先生もうれしかったよ、でもすぐ抜かれるからね
逃げきらないと!
息子
自信ついたかな、、、
自分がなにをすればいいか本気で分かったかな
先生にも、もう、十分充電したよね!?と言われ、はい と答えてたし、、、
学校に向かう道で息子と、、、
これ、リアルだよね?風が涼しいね、、、ゲームの世界に見えた、、、
というので、、、やばいね、これがリアルだよ!(出○さんみたい(笑))風を感じたよね?!
大丈夫?ちょとーーーー、リアルを生きてーーー、たまにゲームの世界にいってね、、、、という会話w
来週から学校行ってくれるかな、、、この言い方もおかしいか、、、
でもね、、、私の願いは学校に行ってほしいんだ、本人には言えないけど、、、なかなかね、、、、そして高校に入ることそしてその先もどんどん自分で進んでいってほしい
今日、DVDかりに行く道中で、ベビーカー?!のような車いすに乗った中学生くらいの子と散歩しているお父さんを見かけた たぶん筋ジストロフィーだと思うのだけど、、、、
なんかね、、、色々な思いがよぎった
お父さん、エグザエルみたいwにかっこいい感じの人だった
息子さんもお洒落だったし、固定観念とかイメージとか、ましてやかわいそうとか
違うなと思った
彼も息子が感じた秋の風を感じていたよね、、、、、
金木犀、、、の季節だね、、、、優しい甘い香りだね。。。。
さ、私の連休はおわた、、、、明日仕事頑張ろ