今日は台風の影響で中学は休校だったんだ
カウンセリング、今日で、なくなったと思っていたんだけど
電話がきて、、、
カウンセリングの先生はいらしているのでこれますか?と言われ
息子にきいたら行く!というので2人で行ってきた

約1ヶ月ぶりのカウンセリング

夏休みのこと 2学期からの頑張り を話し

筋肉が付いてきた足 日焼けした肌 つきものが落ちたような笑顔 

息子の変化を喜び 今後の話もして

ある程度のめどが立った

今まで暗いトンネルの中にいたのに嘘のよう、、、、
抜け出せたのかな、、、、

廊下に張り紙 2学期の目標 記名はない

俺、これ!
と教えてくれた紙には

2学期は休まず登校する

受験生としては他の子と明らかに違う目標w
だけど息子の目標は誰より高い気がした(´;ω;`)

書いちゃったし、廊下に貼り出されてるし、いろんな先生にもみられるし
頑張るしかないんだよ!と、、、、


同じ気持ちで息子を見守ってくれるカウンセリングの先生と相談室の先生

本当に感謝している

私一人だったらここまでこれなかったと思う、、、、

私も息子も落ちていた時、カウンセリングうける気力もないときもあった
話しても変わらない 話すほどの変化もない 話すと辛くなるだけ、、、、

自分の子育てに自信がもてなくて人を育てることなんて自分のことすらわかってないのに
自分には無理なんじゃないかと自己嫌悪、、、息子の閉鎖的な態度と
罵声、○にたい、、、と言われて返答できない自分もいた、、、、息子の心の闇、、、
私自身のトラウマ、、、娘にも申し訳ない気持ち

ホッとできる人に会うと心の縛りが緩む

私以外の人の中で息子が成長していくこと
私からどんどん離れて大きくなってほしい 心も体も、、、
私はここで変わらない気持ちでいるから
自由に羽ばたいていきなーーーーって思う
自己肯定感と いい意味で自信を持って 有言実行 の男になってほしい


次回は3週間後のカウンセリング
どんな息子と自分でいるんだろう、、、、
前向いて生きてこ