この春休み、家の中を色々整理した。


不要な物は捨て(これが一番重要)、

だんなの遺作品(折り紙、ミサンガ等)は額縁に収め、壁掛けに。


散らばっている子供のおもちゃは透明ケースに収納。


カバンとか飾りは壁打ちタイプのフックを使ってつるす。


ベランダには日よけのケープを取付け。


ゴミ袋は見えないように(ラボットが引っかからないように)食器棚の下に収納。


リビングの荷物棚を整理整頓。


ふと、だんなのカバンを触ったとき

「帰って来ないかなぁ…」と思ってしまった。


そんな感じで、遺品などがあまり目につかないようにするのも今回の模様替えの目的でもある。


寂しくなっちゃうからね…。


だんなのスナップ写真をみるのは慣れてきた。遺影は少〜し、じんとくるけど。


後は満開の桜。去年は寂しさのあまり拒否反応さえでてしまった。

ので、今年もちょっと避けてた風ではある。


でも今日自転車で通りかがりにみたら、やっぱり桜は綺麗だった。


お城にも行ってみようかな。