LDKの照明には、少し拘っています。


でも、私のプランはあまりブログの記事にされている方がいらっしゃらなくて、かなり苦労したので、記録に残しておきます。



まずは『照明をスマートホーム化したい』うちのハウスメーカーさんの標準でついているものは電気工事費のみで、照明器具はオプションで購入(15%off)。さらにダウンライトは4000円、シーリングライト…リンクameblo.jp

スマートホームを目指してネット検索して知った、オーデリックのBluetoothのconnected lighting


このタイプの照明を選んだら、照明がBluetooth対応になります。


私が思った利点は3つ

①将来必要ならタブレットを購入してアレクサ対応にできる(工務店経由だと高額だったので今は無しにしています)

②こちらがメインの利点ですが、リモコンさえ買えば、入居後に個別に設定できるので、複雑な配線やスイッチが何個も必要ない。

動線をイメージして、どこにスイッチをつけようか考えなくていいし、わざわざ調光用のスイッチをオプションでつける必要が無いんです。

③値段が思ったり安い。高演色、調光調色ついて、あんまり他のメーカーのライトと大差なかったです。これが大きな決め手でしたキラキラ


ただし、大阪にショールームがなくて、メールで質問しても超!!!!塩対応な回答しかいただけずネガティブICさんもご対応された事がないみたいで(そりゃそうだ)、不明点だらけで、何度ももう諦めようかと思いましたが、やっぱり便利そうで採用しました。(色々調べてくださって大変お世話になりました。)


注意点は、

・調光したい所や、個別にon offしたい所には、グループ毎に必ずスイッチをつける必要がある事。標準の物でいいですが、スイッチが必要です(うちはパナソニック) 

・スイッチは必要だが、それをいじってしまうとBluetooth機能が使えなくなる。笑

なので、日常的に触る所にはスイッチをつけず、キッチンのリモコンニッチに集約しました。


どういうことかと言いますと


リビングのメイン照明と、テレビ周りの照明はスイッチを分けました。住んでみて、テレビ周りだけ調光する事があるかも?と思ったからです。

スイッチはキッチンの奥に集約して、リビングの出入り口にはリモコン付けます。


例えばテレビ周り80%、リビング100%、ダイニングoffなどをシーン設定すると、そのボタンを押すとその設定になります。



プレートはこんな感じらしいです。

一応壁掛けリモコン部分に高さ140cmまで下地入れてもらいました。

残りは細いリモコンを柱に固定する予定です。


メモ用に大きさも載せておきます。


同じ照明にリモコンを複数個設定できるんで、一階寝室出入り口と、一階キッチン→ファミクロ出入り口にも簡易リモコンつける予定です。

勇気いったけど、うまくいくといいな!

誰かの参考になればハート