こんばんわ。
あいこトリップです。
先週末は旦那の元同僚の結婚式に参加しました。一緒に参加したのは元同僚とその妻あるいは彼女、合計8人プラス運転手です。
元々タイの財閥企業繋がりで仲良かったエンジニアメンバーたちです。今は全員当財閥企業からご卒業され、それぞれ異なる場所で活躍していらっしゃいますが、今回結婚式という機会で再会が叶いました。
トヨタのハイエース、通称ロットゥーで片田舎からイサーンの奥地へ夜移動しました。
長時間ロットゥーに乗るとシートが硬めなのかな、お尻がちょっと痛くなりました。ロットゥーは例外なく冷蔵庫並に寒いので(たぶん運転手さんの眠気防止)、毛布持参しました。
明け方にイサーンの義理親で、結婚式のドレス(日本で10年前に購入したドレス)に着替え、簡単なメイクを済ませ、パートンコーと朝茶で義理母とたわいもないおしゃべりをして他のメンバーの身支度を待ちました。
朝シャワーは浴びていないし(タイ女子たちからすればおそらく不潔とみなされます。。)、メイクもテキトーなので身支度は他の同僚の彼女たちに比べて早かったのでした。
夜出かける前にお風呂入ったし、わざわざ義理親の家でシャワーまで浴びなくても良いと思ってしまいます。。
まあ余った時間で義理親が用意してくれたパートンコーやタイのお菓子をきちんと頂き、おしゃべりする時間も確保できたので有意義に過ごせて良かったのです。
早朝にちょっとした食事や着替えの場所を用意してくれた義理親に感謝です。
その後花嫁のお家に行き、9時9分から始まる朝の儀式に出席しました。
お食事としてはグリーンカレー(写真上)とヘッポ(เห็ดเพราะ)という貴重なきのこを使ったスープ
続きはまた別途書きたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまた。