こんにちわ。
あいこトリップです。

本日は仏誕節によりタイはお休みです。

午前中の小一時間、家の水漏れ工事をして頂きました。

水を使っていないけれどミーターが動いているという状況にとある日気づいたのでした。

我が家はおそらく築20年以上、中古で買った家であるため、水漏れがあってもまあさもありなんです。

月々の水料金は約300バーツ、タイの一般家庭に比べたらやや高めかもしれませんが、植物も多いし、水もこのくらい使うのかなぁと思っておりましたが、ミーターが動くのは解せない、ということで旦那の知り合いの方にご依頼したのでした。

X線?を使って探知できるとのことですぐに漏れている場所は見つかりました。

コンクリート面に穴を開けて、水道管を交換し、またコンクリートで固めるという作業です。



料金は6000バーツで、保証1年とのことでした。タイでのこの価格、1時間の作業と考えると高いかもしれませんが、暑い中での迅速な作業で且つ素人ができる作業でもないため、妥当かと思います。


とりあえず水漏れはしなくなり、ミーターも止まり、シャワー室の水圧も随分上がったので良かったです。


最後まで読んで頂きありがとうございます。


それではまた。