こんばんわ。
あいこトリップです。
一時帰国の記録です。
成田空港へは9時に着きました。
フライトはタイ航空11時45分発のバンコク行きでした。
タイ航空のカウンターを案内所の方にお伺いして向かうと長蛇の列を発見。あぁこれがバンコク行きなんだと思いました。
バンコクでのチェックインは並ばずスムーズでしたが、成田空港のチェックインはコロナ前と同じ長蛇の列、遊園地式に行ったり来たりしながらチェックインを進める方法で、日本のチェックインは変わってないんだという安心感と列に並ぶというガッカリ感がありました。
小一時間ちょこちょこスーツケースを動かしながら進みました。
空港カウンターの女性はとても綺麗な方で旦那も喜んでいましたが、私達の後にもっと大勢が並んでいて席は選べたであろうにも関わらず、隣同士の席ではなく(搭乗時に気づきました。)、お互い離れた座席になっていたことから、
「あの女性綺麗だったけど、この席の設定は故意だよね。」
ガラス瓶がスーツケースに入っていたので、
「割れ物が入ってます。」
と言ったら
その綺麗なカウンターの女性はfragileのシールが在庫切れですからと紙にfragileと走り書きしてテープで貼ってくれました。
Anaの無料マイレージカードも差し出して、マイレージつけてくださいとお願いしました。
ビザの番号は更新して日が浅く登録されていなかったそうで、登録入力してもらいました。
色々と余計な手間がかかったことが、搭乗席に影響したのであろうか。。
荷物を預けて出国はスムーズでした。税関の方に
「出国のスタンプをお願いします。」
と私と旦那のパスポートを差し出すと、
「おふたりは国際結婚なのかね。」
とスタンプを押しながらにこにこした笑顔で訊ねられました。とても優しそうな方でした。
体調不良で買い物らしい買い物ができていなかったため、お菓子などを空港で購入しました。
疲れていたのか帰りのフライトは少しうとうとと眠ることができました。
タイ入国審査はファーストトラックを利用しました。場所は以前と変わらず左右にある普通レーンの間にございます。
BOIといってレターを見せれば大丈夫です。入国スタンプの下にはビザの期限をスタンプで押してくれていました。
荷物はすぐに出てきたので、夕食を帰り道に食べて家に向かったのでした。
久しぶりの日本はとても楽しくまた行きたいと思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまた。