こんばんわ。
あいこトリップです。

今だからこうしてブログにも書けるのですが、それはとある日夜22時過ぎに慌てふためいた出来事。

その日は工場へ出向き来客対応して夜19時ごろ家に帰宅したのでした。工場と我が家は車で約2時間ちょいかかる距離で、そう簡単に戻れません。

家から帰宅後パソコンで残っていた作業を終えたのが21時ごろ。

その後お風呂に入りました。この時まだ間抜けな私は気づいていないのでした。

パソコンの充電器を工場に忘れて帰ったことに。

風呂から上がった私はパソコンの充電が少なくなっていることに気づき、充電しようと鞄を開けて忘れたことにようやく気づきました。

どうしようどうしょう。
冷や汗が出ました。

夜の22時。
工場にいったところで閉まっています。町の電気屋さんは開いているだろうか。

義理母と電話で楽しそうに話している旦那を呼び戻し事態を伝えたのでした。

パソコンはレノボ。
人気モデルではなく、一応22時の片田舎を走り回りましたが虚しく徒労に終わったのでした。

明日がある。。

朝一で町のパソコンチェーン店「バナナショップ」に行こうと決めたのでありました。

結論から言えばこういう時バナナのような大手のチェーン店はあてにならないということです。

幸い小さな個人店でユニバーサルアダプター的なものを扱っている店ですぐ見つかりました。優秀なお店の方、付き添ってくれた旦那に感謝。

値段は900バーツくらい。


ユニバーサルアダプター


パソコンを使う仕事なので充電がすぐできたことは幸いでした。

忘れものをしないように要確認が必要ですが万が一のためにもこうしたユニバーサルアダプターは役に立つことを実感しました。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

それではまた。


ほっと一息