こんにちわ。
あいこトリップです。

タイ東部チャンタブリー県を旅行しております。

タイ東部といえばラヨーンやチョンブリと同じく海に面した県ですが、工業団地がないからか、単に自然豊かだからか、気持ち空気が綺麗な気がします。

チャンタブリーといえばユネスコ登録されたこの川沿いに連なる高床式建物群が有名です。


チャンタブリの古い街並み


この景色は趣があってとても良いですよね。

ここの古い街並みを散歩するのはとても楽しいです。


船も通るみたいです


通りには小さな可愛いお店が並んでいます。雑貨屋さん、帽子屋さん、宝石屋さん、お菓子屋さん等。


向かって左手はアイスクリーム屋さん


美術館もございました。クラシックな建物がとても綺麗です。


テキストを入力


この通りの一角にあるタイのボートラーメン屋さんに入りました。


鶏足ラーメン


川辺の景色を眺めながら美味しいタイラーメンを頂くのは格別です。


川辺の景色


川の流れは緩やかで、ゆっくりとした時間が過ぎていきます。

普段の仕事に追われる忙しい生活から解放され、リセットできる感じです。

外国人はどちらかいえば、フランの方が多いですが、アジア人もいらっしゃいます。日本料理のお店(天狗、牛肉といった看板を見ました)も数軒あり、日本人の方も住んでいるようです。

見どころ多いチャンタブリ県、その良さ、面白さ、気づきなどを少しずつアップして行きたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

それではまた。