こんばんわ

あいこトリップです。
タイ地方に7年住んでおりますが、日本人、タイ人問わず聞かれる質問がございます。
その1つが
「タイに住んでどう❓」
というご質問です。
私が住むのはタイ地方ですので、日本から来る出張者方やバンコクに住む方からすれば、
「こんな何もない不便など田舎に良く住めますね。一体何がいいのですか?」
と思われる方も多いです(笑)
確かにタイではバンコクと地方の格差が大きいので、私の住むあたりでは高層ビルもございませんし、デパートといえば中型サイズのスーパーが2つある程度です。
今住む場所含め私はタイの生活が大好きです

理由を5つ挙げるとすれば、
1)タイ人は優しい。
お金には多少がめついところもございますが、心が広い、おおらかな人が多いです。もちろんそれぞれの個性がありますので全員が全員とは言いませんが、1番の居心地良い理由は間違えなくここかなと思います。
2)タイ料理が好き
タイ料理はどれも美味しく特に嫌いなものがなくなんでも食べられます。
タイでは日本料理は高めのお値段設定がされていますし、安くおいしいタイ料理を食べられるのはありがたいなと思います。
3)物価が日本より安い
現実的な話ではやはり物価でしょうか。衣食住では日本に住んでいた頃よりは安いと思います。
4)植物が良く育つ
私は観葉植物やお花がとても好きです。タイでは雨季の時期は特に大きく成長して素晴らしいです。
5)家族を大切にする
親戚含めて家族を大切にし定期的に会ったりすることが多いです。
以上ありきたりな理由
かもしれませんが、タイはとても良いところだと思います


時々不便に感じることも無くは無いですが、楽しく過ごせているのはタイという国、タイ人、タイでの仕事、そしてタイの家族のおかげだと思います。
ただし

どうのこうのいってもあくまでもタイも外国ですね。
タイ人と日本人の考え方や文化風習の違いは多くございます。
安全面には危険な部分もございます。
外国人はやはり色々と不利なことも多くございます。
健康維持管理は自己責任です。
自分から積極的にタイについて色々学んだり、タイ人とコミュニケーションをとってタイ人から学んでいくことがとても大切だと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました

おやすみなさい
