21.野崎観音。

大阪府大東市にある、福聚山慈眼寺、通称「野崎観音」。
来月5月1日から8日までは、恒例の「のざきまいり」。
参道には多くのの露店が並び、イベントも盛りだくさん。参詣のお客さんで賑わいます。
私としては、駿河屋野崎店限定販売の「野崎饅頭」がオススメです。
白味噌混じりの餡の、ほんのりとした塩気と甘味が堪らなく美味でござります。期間も限定かも?
今年も行こうかな?


大阪府大東市にある、福聚山慈眼寺、通称「野崎観音」。
来月5月1日から8日までは、恒例の「のざきまいり」。
参道には多くのの露店が並び、イベントも盛りだくさん。参詣のお客さんで賑わいます。
私としては、駿河屋野崎店限定販売の「野崎饅頭」がオススメです。
白味噌混じりの餡の、ほんのりとした塩気と甘味が堪らなく美味でござります。期間も限定かも?
今年も行こうかな?

![]() <SP盤復元> 決定盤 初代 桂春団治 落語傑作集 二 野崎詣り/壷算/提灯屋/無い物買い/猫の災難 |