14.京都東山、霊山観音(りょうぜんかんのん)像の裏側から、胎内へと入る上り口。

 
$西向きのバルコニーから アメブロ分室-霊山観音階段


 以前、奈良の大仏様を見にきていた観光客が「大仏って中入れんの?」と言っているのを聞いて「まさかパビリオンじゃあるまいし」とtwitterに書いたら、それを読んだ方から「鎌倉の大仏様は中に入れますよ」とご親切なご回答をいただいたことがあった。


$西向きのバルコニーから アメブロ分室-霊山観音と桜


 さてさてこの高さ24メートルという巨大な観音像も、中は空洞になっていて、十二支それぞれの守り本尊像が祀られていた。

 以前に参拝したのが、確か10歳だったと記憶しているので、今回(4月8日)40年ぶりの参拝となった。

 観音様の胎内へと続く階段にしては、うちのアパートと同じような鉄製階段であるところに、親しみを感じた。


 余談ながら、フィル・コリンズの「テイク・ミー・ホーム」のPVにも、一瞬この観音様が登場する。





人気ブログランキングへ

【送料無料】京都ことこと観音めぐり

【送料無料】京都ことこと観音めぐり
価格:1,400円(税込、送料別)