『衝撃、新研究によりダークマターは必要ないことが判明する』を好き勝手考察
銀河大好きレキシカちゃんさん
いつも、素晴らしい、面白い動画をありがとうございます
さて、早速今日も妄想、暴走いってみます🤣
自分は以前から考えている、ダークマターやダークエネルギーの正体
それは、真空や宇宙は情報(アカシックレコードやゼロポイントフィールドや宇宙の地平の事象線等等)であるから、観測や測定する事で確定させると現れる物質になる。それは観測行為を行う、観測とは電磁波や可視光(これも電磁波とか波と同じですが、少し細かく?わかりやすく?あげています)で量子揺らぎを確定させる事で、更にはそこに人の観測するという意識や思考が介入するので
2回のエネルギーを加える事になるので、それはもう別のものになっていると自分は思っている
また、そこには良く言われる引き寄せの法則
それはまさに、発見の法則、気付きの法則
そこにすでにあるもの、量子揺らぎの既にそこにある確率を収束させただけ
言い方が少し違えど大きな枠組みでは同じ事を表していると思います
また、重力とは気持ち、とか思いでは?というのも
人の思いや思考は情報や人を集めて、何かを成していく、まさにそれも引き寄せ合う見えない力が働いており
引き寄せの法則と言われているのも、未来側の設定を見ない限り、ゴールが見えず、その途中の道が全く見えずに当然たどり着けるのが難しくなる
また、自身にとって良い方を見るのと、悪い方を見るのでは、当然、道がどっちに開けるか?
まさに発見の法則や気付きの法則は、そのまま引き寄せの法則に見えてくるのでは
また、262の法則でも
物質は二割にも満たないところであり、それは色々な式によって(人口の増減も正規分布で高い値が出ている)表されるので、それはまさに宇宙は全て計算式に当てはめられているとも取れる
ただし、ここで良く言われる、じゃあ運命は決まっているか?というところになると
自分はそうは思っておらず、
始まりと終わりは最初は一緒であり、決まっているけど
色々な式にπやゼロや無限や虚数が現れる
それが何故かというとそこが、
πは永遠に続く数となり無限に観測?計算?すれば無限に広がりを持たせられる便利な数字を入れ込んである
また、ゼロはもう観測をやめたり諦めたり、エネルギー(思考や物質世界での活動)を与えなくなった時に、やはり始まりと終わりは同じなのでゼロになる
そして、無限は当然無限に発散ができるので、無限に宇宙膨張することができる事を表しており
更に虚数は多次元解釈や量子すり抜けやワープなど、多くの次元を用いていったり、確率的なすり抜けやワープなどの計算をできる様に作られている
色々言ったが、結局はどこかで思考を停止すればそこで広がりが終わると共に、情報が集まって収束が終わる事にもなる
それはまさに宇宙が今膨張しているのは、人類はまだまだ発展している最中であり、それが宇宙膨張が加速的に進んでいる
人口はここ約50年で約50億人増えている
凄まじい膨張スピードである
その多くの多様性を持った思考がそれぞれ特化した考えを発揮して、科学は進んできた
それが宇宙膨張を観測することと同じ様に見えている
また、まだまだAIやロボットによる進化と情報の収束による、人が使うには多様性に振り分けられ、エントロピー増大しつつも、物質と情報(ネットやAIやGPTはまさに)は重なり合ってブラックホールが収束するが如く何かが物質世界に素晴らしいイノベーションが転化される
さあ、だいぶ動画からははずれてしまったかもだが
こんなに発想膨らませられる様なワクワク動画を本当にありがとうございました
で、ここから、自分自身がどうするか?に当てはめて考えていきましょう
もう既に上で言ってますが
発見や気付きは引き寄せの法則だ!
とこれに尽きるのではないでしょうか
既にそこにあるもの、量子的に考えれば、無数にある確率の波
そこにどの様な光を電波を当てるか?
それからそれをどの様に感じ考えていくか?
プラスの波動(思考や気持ちのワクワクも同じ)は当然プラスが見え、そして思考もプラスなので動いていく方向が、もっというとワクワクするから動ける方向に向かう
怖ければ当然動けなくなるし、そちらにいくのはやめてしまう
ですので、当然マイナスの波動(思考や気持ちの不安や怖さや焦り)は当然マイナスが予見され、そして、悪いものを発見、気付いてしまっていくのかなと
良く言われる、ワクワクする未来を見て行動
とはまさにこのことで、ワクワクする未来側を想像できれば、心が軽くなり動く事が用意になり、結果物理世界で何かを動かせば、それなりの結果が付いてくる
凄い簡単な理屈かなと自分は思いますが
そのプラス思考やプラスの未来が見えないという人もそれなりにいると思います
自分にとっては、それすらリスクを発見していて気付いている
じゃああとはそのリスクをどうやって回避しつつやるかだけ
単に面倒くさい
そう!そうなんです
めんどくさいんです
それならそれで、やめてしまえば良いだけ
何か本当にヤバくなれば、その時本気でやれば良い🤣
あとは、未来側を見れる人と過去しか見れずに引きずられる?人
それは、社会の中で半分ずつ丁度いて良いのではないか?
そうしないと特攻ばっかりになったり、後ろを顧みないので、みんな前ばかり見て一つもまじ合わりにくくなり、イノベーションも起こらない、結果としてはその種はいつか絶滅してしまう
それを抑えてくれる素晴らしい思考ではないでしょうか?
もし、本当に今の自分が過去から引きずられて、その思考は当然、前向きになれないのは当たり前ですが
それが本当に嫌なのであれば
自分とは違う思考で成功している人の真似を少しづつしてみたり
当然スキルや器用さや運動的能力やセンスはゼロからのスタートで
超凄い人の真似をしようとすると途端に嫌になるしかないので
そのうちの一つだけでも、もしくは思考の一つだけでも、まずは真似していくと
本気で嫌と思うなら抜け出す一つの方法ではと思います
まあ、それが普通にプラスに考えられる(ワクワクが思い浮かべられる)人は
どんどんワクワクして、そうすれば体が軽くなるのでどんどんやって、またワクワクして、やっていきましょう✨