CP対称性の破れが起こった理由を好き勝手考察 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

CP対称性の破れが起こった理由を好き勝手考察

早速いきます


宇宙のビックバンの始まり?は真空の揺らぎから始まっているとする

そして、どこかで観測が行われたとする

すると、それはエネルギーを当てる事になり、何かを確定させる事になる

すると、物質が現れる様になる

すると、更に偏りが生じて、何かを感じたり、見たり、臭ったり、色々な要素で確定させるものが生まれていくたびに、確定させると物質化される事になり

エネルギーが物質として取り出される(光電効果ともいうのかも)

また、それと同じく確定させるということは、思考したり、理論付けたりする事になる

また、それはスピン(真空とスピンのゼロの状態も同じとも取れる、言い方や表し方の違いなだけ)にエネルギーを加えると、もしくは分けると(もつれさせると同じ事)回転方向がそれぞれ分かれて見える(ジャイロ効果とも言える)

それは、分ける前は内包?重ね合わせ?釣り合っている?からエネルギーはゼロに見える


でも、それが分かれた途端に?もたらさせた?釣り合いを崩した?にするとエネルギーや物質がする

まさに対称性が崩れた様に見えるのではないか?


それは観測方法が増えれば増えるほど、思考や思いが増えれば増えるほど、色々な生き物が増えれば増えるほど

もつれが多くなり、測定や観測や感じる事や考えることやスピンをわけるのが多くなるので

今の宇宙膨張の様に加速膨張している様に見えるのではないか


さあ、さて、エントロピーの増大とは乱雑化していく事

それはどんどん複雑に乱雑により多く、もつれたり、スピンが分かれたり、複雑化していくことではないか?

それがまさに今の宇宙のそのままではないか?


そしてそれが、思考や思いが集まれば集まるほど、エントロピーが減少する情報の塊になり、それは思いや思考が増える、まさに重力が大きくなる様にも見える現象なのではないか


情報のエントロピーと熱のエントロピーはまさに対であり真逆であり

無限とゼロの集合した部分であるのでは


で、自分はワクワクしたのでこのままでも十分なのですが

それをどう使うか?が皆様は知りたいのですかね?


いちよ、それを思考してみます


で、じゃあどこの切り口からいきますかね?

E=MC2

でいきますか


よく言われるドッペルゲンガー

それが合わさると消えてしまう

それはまさに反物質でできた自分であり

パラレルワールドなのか、未来なのか、過去なのか

それらの自分が合わさると消えてしまう


では、消えない様に未来や自分の願う未来を見つけるには

重力やエネルギーや物質を使えば良いってことですよね

それは、自分は重力は思いだと思っていますので

どれだけ思ったか、どれだけ考えたか

それが多ければ多いほど、ワクワクするし、より正確な未来を見つける為に理論付けたり、思って色々な人の力を借りたりと

思いが強い人程、人は集まるものですし

やはり、まずはどの様に思うか?どの様に考えるか?

または、お金ならお金を使えば当然やりたいことは沢山できるし、人の協力も得られるし

また、ものとしても当然沢山あればある程、それを換金したり、本なら読んで知識を得たり、多くあればある程、エネルギーが大きくなる


何かがあるのならその何かを使えば良いし、ないならないで、まずは思いを大きくし、情報(勉強だったり、資格取ったり、人とのコミュニケーションだったり、)を沢山集めれば集める程、当然引き寄せるものが大きくなるので

沢山楽しくワクワクする事を思い描いていきましょう✨