未来を見る方法の再現性を好き勝手考察
早速行きます。
まず簡単に結論から
1つの一般的に良く言われている方法で、
まずはスポーツで考えてみる。
その場合、筋トレや練習が必要である。
野球でもサッカーでも良いが、こういう例えば野球ならこういう球が来たときにこう打つ。
するとホームランになったり、ヒットが出たりと練習した、自分のイメージと体が一体化してなりえた結果である。
サッカーでもコースが見えたりして、そのようにければそれがゴールとなる。
そのように一般人から見ると凄いことでもめちゃくちゃ練習来ているしてきている人たちにとってはそのようなことができる。
卓越された心技体で、組み合わさるものはまさに当然の様に結果がでやすくなる確率が上がる
それはまさしく、未来が見えているとも取れるではないでしょうか。
また碁や将棋、いろいろなゲームがあるが、それらの先を見る力、予測、は、それはまさに未来を見ている。それらもかなりの訓練と経験が必要である。
また理論物理や考えることを仕事にしている人たちも、いろいろな経験や観測や現実世界の事柄や様々な情報を知ることで、たくさんの知識を得てそれがつながり、先を見えるようなひらめきがあったりするのではないでしょうか。
まぁこれはプロスポーツ選手や知識や閃きや頭を使った事を繰り返しをしていたから
それらの経験者は特別な人と捉えられるかもしれませんが、
その努力や蓄積はものすごいものだと思うし、まさにそれはだれでもそのくらいやれれば再現性に近付けるものであり
それまでやれれば当然未来が見えるのは当然であるというのは誰でもわかると思います
では、我々がそこまでではいかないにしてじゃあどうするかと言う話になると思います
好きこそ物の上手あれと言うように、好きなものはそれなりにかなり集中できると思う。
それは1つのそのものを突き詰められる一つの自身の特性である。
そこにそれぞれの人の達人になれる道が隠されていると思う。
ただ自分の場合はものすごくっぽく、ものすごくいろいろやりたがりで、興味範囲がめちゃくちゃ広く、やることなすこと、とっちらかしながらやりたいものだけをやってきている
自分のスキルはそれが良かったらしく、1つのことを長く集中してやることが苦手で、
好きなことだけやれば続くので、それなりに続いたと思ったらいきなり違うことをしている。
でもまたそれがそれなりに続いて、
いろいろ中途半端にいろいろできるようになった。だから、何でもできるし、何にもできない人になりつつあるも、
逆に知識の幅が増えることであっちの技術をこっちへこっちの技術をあっちへこっちへ応用が効くように現在なっている。
なので、一般的に言われてるような何がよくて何が悪いと言うのではない。
自身がやれることをやると言うのが1番大事なのではないでしょうか?
それを同じことをやり続けるのではなく、やれることをやれるときにやれるだけ。それだけでもやってることには違わないので、何かの世界に1番のものになる可能性があるかもしれない。
それにはやはり好きだったり、興味があったり、楽しかったりワクワクしたり、モチベを持続するのは大変だが、
好きなものだけやるなら、モチベーション持ち持ち続ける必要がなく簡単であるので、そう思う人はそんな感じでやっていただければ良いし、
1つのことが好きな人は1つのことだけやれば良いし、
みんな違うので、それぞれのやり方で好きなことをたくさんやる。それが自分自身が続けてきた経験となり
いつかその道で他には見えない自分自身にしか見えない未来が見えるようになるではないでしょうか。
また別の言い方で言うと、例えば家族や仲の良い友達や職場や知り合いなどの人の行動の先が見える時はないでしょうか?
それはその人がどういう人だと知っているからこそ、その先の行動が読めるわけです。
すべての情報を集めれば集めるほど未来が見える。
人には癖があるので、割とわかりやすい。
そのようにいつも自然と使っている感覚。それがまさに未来を見ているもの。
部長が課長があいつが、あの子が、旦那が嫁が
次にやる事が何となく見えてはいませんか?
それはまさに、あなたも未来の見えているという証拠ではないでしょうか?
またブログを書いていきたい。読んでいたり、いろいろな物語を読んでいたり、それらをするときに、なんとなく先が読めてしまったり、自分の中でこうだろうなと言う思いが湧いてくる、
それもあなた自身が見た未来の中で未来を完全に見ていると言うことになるのではないでしょうか
それはあなたが今まで培ってきた経験と情報とそれらを全て統合したあなた自身の答えになっていると思います。
ですので、すでにあなたも未来を見える人であることは間違いなく
それをさらに拡張し広げるためにはどうするか
『あー。私は未来が見えている』
と、まずは把握し、そして私はできていると理解することではないでしょう。
その次にどのように未来を引き寄せたいか、それが引き寄せの法則となり、未来を見つつ、未来を引き寄せる方法ではないでしょうか。
あなたの未来は、全てはまだ決まっていません。
今までの経験や周りの余計な雑音になる知識、それらに支配されつつあるかもしれません。
そんなのは無視して、自分なりの未来をワクワクする方法へどんどん考えていき、それはあなたが経験した中でした考えることができないので、あなたの未来はそこから始まると思います。
さあ、明日もワクワクしていきましょう。