三次元の再検証。三次元の枠組みだけで理解できるのか。から思いは重力を勝手考察
重力が想いと思っていましたが
それの根拠となりそうな動画ありましたので共有します
と言いますか、少し俯瞰して発展?させているのでこの動画で繋がらないって思われてしまうなら、すいません
さて、重力が思いというのは
重力は他の多次元やパラレルワールドに分散しているから
という事は人の思いますそれぞれだし
一人の思いですら、その時によって変わる
つまりカオスであり、その人それぞれのパーソナリティーによる確率の方向性が現れ
多くの集合意識(思い)が集まれば、それは標準的になり多くの思いが集まっているから重いから
動かせない誰もが認める王道(常識とか一般的とか宗教思想や科学とかの当たり前とか全ての思想や思考)となり
一人の天才の思いは小さいが、それが体現して現れるくらいの努力や思いや時間の積み重ねで、新しい理論や色々なものが発見や制作や色々とこの世に体現できる様になる
引き寄せの法則とはまさにここの部分であり
どれだけ思いを強くできるか、
人と同じ思いで大きくしていくか
長く思い続けるか
それらの思いが重なれば重なるほど実現に向かう
まさに弱い力を集合させた時に現実化、体現化していくという事
その思いを使って、より良い自分の未来を楽しくワクワクしていきましょう✨