
時間とエントロピー。ビックバンから生命の誕生まで
この動画をみてのいつもの暴走いきます
この動画は非常に参考になりありがたかったです
ありがとうございます
さて早速
反物質が見つかりにくい理由の考察
良く言われるドッペルゲンガーを見るといなくなる
それはまさに対となる自分の反対側(反物質)で
重ね合わさると無くなってしまうからでは
それは量子もつれを起こす前に戻るという事で、情報を集める方向であり
エントロピーの増大の反対になるので、消えるのではなく、消えるように見えるだけ
我々が観測するのは過去から未来へと流れる方向を認識(観察)するという事
また、量子を(物質を)確定させるのには確率を観測して確定させていく
それは情報を取る、という事と物質を作る(言い方は色々あると思う、観測や確定値や思考や理論やとにかく物事として確定させていく事、等等)という事はエネルギーを当てて観測(上のカッコと同様人が介入すればそこにエネルギーが必要)するので
エネルギーは情報と共に無くなり、その代わり物質として存在する様になる
だから、反物質は情報(エネルギー?思い?人の中?)側にあるので(あった!という時もある)見つからない
そのエネルギーというのはまさにこないだの記事でも書いた自分の想いでありそれはまさにエネルギーと同じだと思う
映画テネットでは映像による逆になる動きが表されていたが
情報というのが集まるさまはエントロピーの増大に対して減少であり
集積(集約や理論化や道理や当たり前)した情報から発明や色々なものが生まれるので不可逆的なものが双方同時に働いているので
見えなく、観測できにくく表されているとかなと
むしろ観測する行為の事なので見えなくなるのではともとれる
少しごちゃごちゃしてきたので
もう少しすっきりとさせたい
観測して、科学を突き止めるという事はエントロピー(情報のエントロピー)減少が起こっているとも取れる
それは時間が逆行しているとも取れる
かなりごちゃごちゃしてて、間違ってたら指摘よろしくお願い致します
という事で、相当話しの中身をぶっ飛ばして(自分の中ではしっかりつながっているつもり)
自分の思い(やりたい事、どうしたいか?どうなりたいか?等等)が中々見つからないのもその為といえば、凄い納得してしまいました
とにかく、引き寄せの法則とは自然な事であり
必要な事であり、ある意味要らないものでもある
今ここに生まれた自分の好きな事をしていれば
好きな思いをはせていれば
それだけで幸せなのだから
ある意味それだけでも十分幸せなのかなと