米国株式市場サマリー(9日) 6月10日 7時14分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ
米国株式市場サマリー(9日) |
6月10日 7時14分 |
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル) .DJI
終値 8763.06(‐1.43)
始値 8764.83
高値 8803.26
安値 8725.12
前営業日終値 8764.49(+1.36)
ダウ輸送株20種 3389.26 (+50.41)
ダウ公共株15種 340.82 (‐1.67)
NYSE出来高概算 10.60億株
値上がり(銘柄) 1812
値下がり(銘柄) 1191
変わらず 124
S&P総合500種 .SPX
終値 942.43(+3.29)
始値 940.35
高値 946.92
安値 936.15
ナスダック総合 .IXIC
終値 1860.13(+17.73)
始値 1850.48
高値 1869.52
安値 1846.26
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 282.64 (+12.05)
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 9815 (+35)大証終値比
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 9820 (+40)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
ナスダックとS&Pが上昇。半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI) TXN.N
が前日、業績見通しを上方修正したことが支援材料となった。
TIは6.3%急伸。第2・四半期の利益と売上高の予想を上方修正し、半導体市場の
需要改善を示唆したことが好感された。
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX は4.5%上昇。
DAデビッドソンの市場ストラテジスト兼リテールリサーチ部門ディレクター、フレッ
ド・ディクソン氏はTIの業績見通しについて「半導体市場に底が形成されつつあり、改
善の兆しが見られるとしたインテルの見通しに続くものだ」とし、「ハイテク機器の受注
が上向き始めていることを示唆している」と述べた。
この日の相場は、米財務省が大手銀行10行に対し総額680億ドルの公的資金返済を
認可したと発表したことを受けて序盤に上昇したが、当該資金は政府に返済するよりも企
業や消費者向け融資に充てたほうが景気押し上げに有効との見方に圧迫され、急速に下げ
に転じた。
原油高を材料にエネルギー株が上昇。この日のニューヨーク・マーカンタイル取引所
(NYMEX)で原油先物 CLc1 は7カ月ぶりに1バレル=70ドルを超える水準で取引
を終えた。石油サービス株指数 .OSX は2.2%高。
3年債入札は堅調な結果に終わり、借り入れコスト上昇への懸念が後退した。ただ、今
週は10年債と30年債の入札も控えており、懸念が再燃する可能性もある。
ボーイング BA.N と航空機エンジンの製造を手掛けるユナイテッド・テクノロジーズ
UTX.N がそれぞれ0.9%安と1.7%安。ゼネラル・エレクトリック GE.N の航空機
エンジン部門が今年の受注について、50%落ち込むとの見通しを示したことが圧迫材料
となった。GEは0.07%上昇した。
|

