ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8763.13(+12.89) 始値 8751.75 高値 8839.40 安値 8700.41 前営業日終値 8750.24(+74.96) ダウ輸送株20種 3349.98 (+11.24) ダウ公共株15種 344.60 (‐0.28) NYSE出来高概算 12.61億株 値上がり(銘柄) 1460 値下がり(銘柄) 1539 変わらず 120 S&P総合500種 .SPX 終値 940.09(‐2.37) 始値 945.67 高値 951.69 安値 934.13 ナスダック総合 .IXIC 終値 1849.42(‐0.60) 始値 1864.02 高値 1865.95 安値 1834.63 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 270.74 (‐5.25) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 9885 (+105)大証終値比 シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 9880 (+100)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- まちまち。ダウが小幅続伸する一方、ナスダックとS&P500は反落した。米雇用統 計は、非農業部門雇用者数の減少幅が予想を大きく下回る一方、失業率は上昇する相反的 な内容となるなか、最近上昇していた銘柄に利食い売りが出た。 週足では、ダウが3.1%、ナスダックが4.2%、S&P500が2.3%、それぞ れ上昇した。 5月の非農業部門雇用者数は34万5000人減と、2008年9月以降で最も小幅な マイナスとなり、減少幅は市場予想の52万人減を大幅に下回った。 一方、失業率は9.4%と前月の8.9%から上昇し、1983年7月以来の水準に達 した。 相場は序盤で上昇し、その後は投資家が雇用統計の内容を消化するなか下げに転じる不 安定な動きとなった。 週末を前に、資源・エネルギー・金融・ハイテク株など最近上昇していた銘柄に利益確 定の売りが出た。JPモルガン JPM.N が2.3%安。シェブロン CVX.N が0.6%安、 米ニューモント・マイニング NEM.N も5.5%安となった。 インテル INTC.O が1.3%安となり、ナスダックを押し下げた。米半導体工業会が、 09年の世界の半導体売上高について、前年比21.3減少するとの見通しを示した。 世界経済の見通しが上向くとの見方を手がかりに大手製造業メーカーや輸出企業に買い が入った。ボーイング BA.N は4.1%高。ユナイテッド・テクノロジーズ UTX.N は 2.3%高。 ウォルマート・ストアーズ WMT.N も0.4%上昇した。150億ドルの自社株買い計 画を明らかにした。