ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8750.24(+74.96) 始値 8665.72 高値 8751.25 安値 8634.57 前営業日終値 8675.28(‐65.59) ダウ輸送株20種 3338.74 (+54.38) ダウ公共株15種 344.88 (+2.72) NYSE出来高概算 13.59億株 値上がり(銘柄) 2343 値下がり(銘柄) 674 変わらず 100 S&P総合500種 .SPX 終値 942.46(+10.70) 始値 932.49 高値 942.47 安値 929.32 ナスダック総合 .IXIC 終値 1850.02(+24.10) 始値 1829.84 高値 1850.04 安値 1825.62 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 275.99 (+5.81) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 9750 (+60)大証終値比 シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 9750 (+60)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 反発。米銀行に関する前向きな投資判断を好感し、銀行株に買いが入った。原油やその 他の商品(コモディティ)価格の上昇を受け、景気低迷が終わりに近づいているとの見方 が高まり、天然資源関連株も上昇した。 RBCキャピタル・マーケッツは、米銀行セクターについて、数年にわたる強気相場に 向かっているとの見方を示し、投資判断を引き上げた。フィラデルフィアKBW銀行株指 数 .BKX は4.8%急伸した。 ゴールドマン・サックスは、経済の安定化と供給減を見込み、年末の原油価格見通しを 1バレル=85ドルに引き上げた。これを受け、原油価格が上昇、市場を幅広く支援した 。 ビリニー・アソシエーツの市場アナリスト、クリーブランド・ルカート氏は「きょうの 上昇だけでなく原油価格の一段の上昇はマクロレベルで勇気づけられる材料だ」と語った 。 商品価格全般の上昇を受け、非鉄金属株も買われた。アルミニウム大手アルコア AA.N は6.2%急伸。産金ニューモント・マイニング NEM.N は2.2%高となった。 S&P素材株指数 .GSPM は2.2%上昇。 機械大手キャタピラー CAT.N は3.7%値を上げた。 銀行株は、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ) BAC.N が6%上伸。ウェルズ・ファ ーゴ WFC.N は4.02%上昇した。 JPモルガン・チェース JPM.N は4.03%高となり、ダウの上げを主導。シティグ ループが、JPモルガンの目標株価を引き上げたことが好感された。シティはJPモルガ ンの商業用不動産関連損失について管理可能との見方を示した。 航空機大手ボーイング BA.N は4.6%急伸。UAL UAUA.O 傘下のユナイテッド航空 がボーイングとEADS EAD.PA 傘下のエアバスに対し、最大150機の新旅客機発注に 向けて競合案を提示するよう求めたことが背景。 エネルギー株では、石油大手シェブロン CVX.N が2.2%、エクソンモービル XOM.N が1.3%それぞれ上昇した。S&Pエネルギー株指数 .GSPE は2%高。 ナスダック銘柄ではアップル AAPL.O が2%上昇した。ソシエテ・ジェネラルは、アッ プルの投資判断を「バイ」としてカバーを開始した。