ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8277.32(‐14.81) 始値 8292.21 高値 8364.14 安値 8257.17 前営業日終値 8292.13(‐129.91) ダウ輸送株20種 3005.79 (‐12.06) ダウ公共株15種 329.28 (+2.10) NYSE出来高概算 10.57億株 値上がり(銘柄) 1524 値下がり(銘柄) 1458 変わらず 123 S&P総合500種 .SPX 終値 887.00(‐1.33) 始値 888.68 高値 896.65 安値 883.75 ナスダック総合 .IXIC 終値 1692.01(‐3.24) 始値 1702.06 高値 1711.98 安値 1682.24 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 250.46 (+0.06) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 9220 (‐10)大証終値比 シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 9220 (‐10)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 4日続落。米財政赤字に対する根強い懸念を背景にドル・債券も下落した。 業機械大手キャタピラー CAT.N が3.5%下げるなど大手製造株が軟調。バンク・オ ブ・アメリカ(バンカメ) BAC.N など金融株も売られ相場を圧迫した。バンカメは3% 安。 米財政赤字に対する懸念から投資家が米国資産の持ち高を減らす向きも見られる。 一方、多国籍企業株や商品(コモディティ)関連株はドル安の恩恵を受けるとの思惑か ら買われ、主要指数を下支えた。 ファーストフードのマクドナルド MCD.N が2.5%高。産金ニューモント・マイニン グ NEM.N が0.9%上昇した。 安全資産とされる金相場は一時、3月下旬以来となる1オンス=960ドル台に乗せ2 カ月ぶりの高値をつけた。アナリストによると、株式投資家の不安心理の度合いを示すシ カゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数) は4.1%上昇し、引き続き心理的な節目となる30を大幅に上回った。 アラン・B・ランツ&アソシエーツ(オハイオ州)のプレジデント、アラン・ランツ氏 は「金利が上昇しドルが圧力にさらされることに投資家は気付き始めている」と指摘。ド ル安と商品価格の上昇について中国からの資源需要が背景にあると述べた。 ダウ工業株30種 .DJI は14.81ドル(0.18%)安の8277.32ドル。週 間では0.1%高。 ナスダック総合指数 .IXIC は3.24ポイント(0.19%)安の1692.01。 週間では0.7%高。 S&P総合500種 .SPX は1.33ポイント(0.15%)安の887.00。週間 では0.5%高。 ナスダック銘柄ではアップル AAPL.O が1.4%安。クアルコム QCOM.O が0.9%下 落した。 25日のメモリアルデーの祝日を控え市場は閑散とした取引となり、値動きが大きくな った。