ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8268.64(‐62.68) 始値 8326.22 高値 8394.96 安値 8230.17 前営業日終値 8331.32(+46.43) ダウ輸送株20種 3053.01 (+17.53) ダウ公共株15種 329.80 (‐9.09) NYSE出来高概算 14.80億株 値上がり(銘柄) 1088 値下がり(銘柄) 1922 変わらず 88 S&P総合500種 .SPX 終値 882.88(‐10.19) 始値 892.76 高値 896.97 安値 878.94 ナスダック総合 .IXIC 終値 1680.14(‐9.07) 始値 1687.49 高値 1703.45 安値 1676.56 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 242.28 (‐2.10) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 9175 (‐ 95)大証終値比 シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 9160 (‐110)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 反落。需要をめぐる懸念で原油価格が下落したことからエネルギー株が売られ、一連の 明るい米経済指標を受けた上昇を相殺した。 消費者物価指数(CPI)やミシガン大消費者信頼感指数などの経済指標を受けて米国 の景気後退は緩和しつつあるとの期待が高まり、株価は序盤に上げたが、上昇を維持する ことはできなかった。 世界的なエネルギー需要をめぐる懸念から米原油先物 CLc1 が3.9%下落。石油大手 シェブロン CVX.N が2%安、エクソンモービル XOM.N は0.9%安となった。 銀行大手JPモルガン・チェース JPM.N が1.8%安と下げが目立った。KBW銀行 指数 .BKX は3%下落した。 ダウ工業株30種 .DJI は62.68ドル(0.75%)安の8268.64ドル。 ナスダック総合指数 .IXIC は9.07ポイント(0.54%)安の1680.14。 S&P総合500種 .SPX は10.19ポイント(1.14%)安の882.88。 週間ベースではナスダックが3.4%安となり、10週間ぶりに下落した。S&Pは5 %安、ダウは3.6%安となった。 この日はオプションの期日となったことでボラティリティーが高まったとの声が聞かれ た。 投資家の不安心理を映すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー (VIX)指数 .VIX は5.6%上昇した。 ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N は5.2%安の1.09ドル。国内ディーラー約 1600店を削減する計画を明らかにした。 4月のCPIが前月比横ばいとなったほか、5月のミシガン大消費者信頼感指数(速報 値)は前年9月のリーマン・ブラザーズ破たん以降で最高水準となった。また、4月の米 鉱工業生産が予想よりも小幅な減少にとどまった。これらの指標を受けて景気後退は最悪 の局面を乗り越えたとの期待が高まった。 ただ、4月のクレジットカードのデフォルト(債務不履行)は過去最高水準となり、シ ティグループ C.N やウェルズ・ファーゴ WFC.N などで損失が膨らんだ。 シティは2%安、ウェルズ・ファーゴは3.2%安。