ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8017.59(+39.51) 始値 7980.63 高値 8019.50 安値 7897.24 前営業日終値 7978.08(+216.48) ダウ輸送株20種 2978.32 (+30.73) ダウ公共株15種 337.31 (+2.83) NYSE出来高概算 14.84億株 値上がり(銘柄) 2087 値下がり(銘柄) 957 変わらず 103 S&P総合500種 .SPX 終値 842.50(+8.12) 始値 835.13 高値 842.50 安値 826.70 ナスダック総合 .IXIC 終値 1621.87(+19.24) 始値 1609.05 高値 1621.87 安値 1593.05 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 251.04 (+7.16) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 8975 (+245) 大証終値比 シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 8885 (+155) 大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 続伸。ダウ平均は4週連続で値上がりし1933年以来の好成績となった。カナダの携 帯情報端末(PDA)大手、リサーチ・イン・モーション(RIM) RIM.TO RIMM.O の 堅調な決算に加え、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が金融機関の安定に向け あらゆる手段を用いると発言したことを好感した。 朝方発表された3月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が66万3000人減少し、 失業率は8.5%と1983年以降で最悪となったが、相場への圧力は限定的となった。 ダウ工業株30種 .DJI は39.51ドル(0.50%)高の8017.59ドル。 ナスダック総合指数 .IXIC は19.24ポイント(1.20%)高の1621.87。 S&P総合500種 .SPX は8.12ポイント(0.97%)高の842.50。 RIMが20.8%高と急騰。2日発表した第4・四半期(08年12月─09年2月) 決算は、前年同期比で増益となり、アナリスト予想も上回った。先行きについても明る い見方を示した。IBM IBM.N は1.4%高。 バーナンキ議長の発言を受けて金融株が上昇。シティグループ C.N が4%高、バンク・ オブ・アメリカ(バンカメ) BAC.N が5%高となった。 RDMフィナンシャル(コネティカット州)の首席市場ストラテジスト、マイケル・シ ェルドン氏は「投資家は景気回復の恩益を受けるとみられる銘柄に資金を移動しているよ うだが、ハイテクセクターの企業収益の回復はまだ数四半期先のことかもしれない」と述 べた。