NY終値09/04/02 2009年4月2日 5時54分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値09/04/02 2009年4月2日 5時54分

NY終値09/04/02 2009年4月2日 5時54分
09/04/01
米ドル・円 98.51/53
 (H 99.46/L 98.33)
ユーロ・円 130.30/35
 (H131.89/L129.87)
ユーロ・ドル 1.3226/28
 (H1.3286/L1.3166)
豪ドル・円 68.70/75
 (H 69.00/L 67.62)
ポンド・円 142.20/29
 (H142.82/L140.49)
NZドル・円 55.76/84
 (H 56.11/L 54.54)
カナダ・円 78.07/15
 (H 78.81/L 77.40)
スイス・円 85.90/98
 (H 87.29/L 85.76)
香港ドル・円 12.69/72
 (H 12.81/L 12.66)
ポンド・ドル 1.4437/42
 (H1.4453/L1.4270)
ドル・スイス 1.1459/67
 (H1.1503/L1.1369)
南アランド・円 10.47/55
 (H 10.53/L 10.20)
DOW7761.60
[△152.68]
NASDAQ1551.60
[△23.01]
FT100 3955.61
[△29.47]
DAX4131.07
[△46.31]
CME.N225 8615.00
[△250.00]
JGB(LIF)138.09
[▼0.01]
FF0.1900%
3M-LIBOR1.17688%
6M-LIBOR1.71625%
2Y-N0.8196%
10Y-N2.6611%
30Y-B3.5024%
GOLD927.70
[△2.70]
OIL48.39
[▼1.27]
米国株式市場サマリー(1日) 4月2日 6時50分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       7761.60(+152.68) 
     始値       7606.13 
     高値       7789.00 
     安値       7483.87 
       前営業日終値    7608.92(+86.90) 
ダウ輸送株20種      2732.74  (+48.66) 
ダウ公共株15種      330.04  (+0.67) 
NYSE出来高概算     15.03億株 
   値上がり(銘柄)   2326 
   値下がり(銘柄)   709 
   変わらず        75 
S&P総合500種 .SPX  
     終値       811.08(+13.21) 
     始値       793.59 
     高値       813.62 
     安値       783.32 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1551.60(+23.01) 
     始値       1504.87 
     高値       1553.03 
     安値       1498.54 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     233.87  (+2.96) 
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値    8615  (+235)大証終値比 
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値      8535  (+155)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 続伸。経済指標を受け、景気の落ち込みが緩やかになっているとの期待が広がった。 
 3月の米ISM製造業景気指数は前月から上昇し、製造業の減速ペースが鈍化したこと 
を示した。また、2月の米住宅販売保留指数は予想を上回る上昇となった。これを受けて 
キャタピラー CAT.N やUSスチ ル X.N などの大型製造業関連銘柄が大きく上昇した。 
 フォード・モーター F.N は4.2%高。3月の米自動車販売台数が41%減と、予想 
よりも小幅な減少にとどまったことが支援材料となった。同社はまた、景気減速のペース 
が鈍化している可能性があるとの見方を示した。 
 ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N は0.5%安の1.93ドル。破産法適用の可能 
性をめぐる懸念から一時は1.58ドルまで下げていたが、同社幹部が3月の自動車販売 
について、米自動車業界の改善の兆しを反映しているとの見方を示したことを受け、下げ 
幅を縮小した。 
 金融株ではJPモルガン・チェース JPM.N が5.9%、ゴールドマン・サックス GS.N  
が4%、それぞれ上昇。 
 住宅建設関連ではセンテックス CTX.N が2.9%高、ダウ住宅建設株指数 .DJUSHB は 
2%上昇した。 
 キャタピラーは3.7%高、USスチールは7.1%急伸。ダウ・ケミカル DOW.N は、 
ローム・アンド・ハース ROH.N の買収を完了したことを好感して4.5%上昇した。 
 半面、バイオ医薬品会社セルジーン CELG.O の示した第1・四半期業績見通しがアナリ 
スト予想を下回ったことを嫌気してヘルスケアセクターは下落。セルジーンは13.4% 
急落、S&Pヘルスケア指数 .GSPA は0.3%安となった。