NY終値09/03/21 2009年3月21日 5時48分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ
NY終値09/03/21 |
2009年3月21日 5時48分 |
09/03/20
米ドル・円 95.82/84
(H 96.25/L 94.14)
ユーロ・円 130.09/14
(H130.47/L128.98)
ユーロ・ドル 1.3577/79
(H1.3727/L1.3516)
豪ドル・円 65.75/80
(H 66.28/L 64.70)
ポンド・円 138.30/39
(H138.89/L136.57)
NZドル・円 53.46/54
(H 53.92/L 52.20)
カナダ・円 77.27/35
(H 77.75/L 76.08)
スイス・円 84.94/02
(H 85.53/L 84.00)
香港ドル・円 12.35/38
(H 12.40/L 12.13)
ポンド・ドル 1.4438/43
(H1.4589/L1.4390)
ドル・スイス 1.1273/81
(H1.1295/L1.1168)
南アランド・円 9.92/00
(H 9.99/L 9.69)
DOW7278.38
[▼122.42]
NASDAQ1457.27
[▼26.21]
FT100 3842.85
[△25.92]
DAX4068.74
[△25.28]
CME.N225 7825.00
[▼80.00]
JGB(LIF)139.57
[±0.00]
FF0.2188%
3M-LIBOR1.22281%
6M-LIBOR1.75125%
2Y-N0.8872%
10Y-N2.6524%
30Y-B3.6667%
GOLD956.20
[▼2.60]
OIL51.06
[▼0.55] |
米国株式市場サマリー(20日) |
3月21日 7時47分 |
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル) .DJI
終値 7278.38(‐122.42)
始値 7402.31
高値 7460.93
安値 7257.83
前営業日終値 7400.80(‐85.78)
ダウ輸送株20種 2516.96 (‐120.31)
ダウ公共株15種 327.37 (‐1.96)
NYSE出来高概算 24.67億株
値上がり(銘柄) 751
値下がり(銘柄) 2307
変わらず 80
S&P総合500種 .SPX
終値 768.54(‐15.50)
始値 784.58
高値 788.91
安値 766.20
ナスダック総合 .IXIC
終値 1457.27(‐26.21)
始値 1488.15
高値 1501.78
安値 1448.78
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 218.71 (‐7.90)
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 7825 (‐ 35)大証終値(19日)比
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 7755 (‐105)大証終値(19日)比
-------------------------------------------------------------------------------
続落。米連邦準備理事会(FRB)によるターム物資産担保証券貸し出し(TALF)
が低調なスタートとなったことで失望感が広がった。
アナリストの利益予想引き下げを受け、ゼネラル・エレクトリック(GE) GE.N が売
られたことも相場を押し下げた。
このところ大きく値を上げていた金融株は2日続落となった。
19日に第1回目の申し込みが締め切られたTALFは、申し込み額が47億ドルと、
想定されている枠の2000億ドルを大きく下回った。デルタ・グローバル・アドバイザ
ーズのシニア市場ストラテジスト、マイケル・ペント氏は「どのような点から見てもTA
LFは期待はずれだった」と述べた。
週間ベースではダウが0.75%高で、2008年5月初旬以来となる2週間続伸。S
&Pは1.58%高、ナスダックは1.80%高だった。
この日は株価指数先物やオプションなどの清算日が重なる「クアドループル・ウィッチ
ング」のため、荒い値動きとなった。
金融株では、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ) BAC.N が10.7%安。S&P金
融株指数 .GSPF は5.3%下落した。
アメリカン・エキスプレス(アメックス) AXP.N は6.2%安。失業率の上昇やクレ
ジットカードの債務不履行の増加により、09─10年は赤字になる可能性があるとの見
方をフリードマン・ビリングス・ラムジーが示した。減配もあり得るとしている。
GEは5.8%安。
原油価格の下落を背景に石油大手シェブロン CVX.N は3.6%安となった。
|
|

