NY終値09/02/28 2009年2月28日 6時48分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値09/02/28 2009年2月28日 6時48分

NY終値09/02/28 2009年2月28日 6時48分
09/02/27
米ドル・円 97.70/72
 (H 98.59/L 96.85)
ユーロ・円 123.81/86
 (H125.53/L122.10)
ユーロ・ドル 1.2671/76
 (H1.2748/L1.2601)
豪ドル・円 62.51/56
 (H 63.85/L 61.43)
ポンド・円 139.84/93
 (H141.12/L136.65)
NZドル・円 48.89/97
 (H 50.09/L 48.31)
カナダ・円 76.65/73
 (H 78.67/L 76.27)
スイス・円 83.44/52
 (H 84.62/L 82.41)
香港ドル・円 12.59/62
 (H 12.70/L 12.47)
ポンド・ドル 1.4310/18
 (H1.4359/L1.4107)
ドル・スイス 1.1702/10
 (H1.1758/L1.1608)
南アランド・円 9.64/72
 (H 9.96/L 9.53)
DOW7062.93
[▼119.15]
NASDAQ1377.84
[▼13.63]
FT100 3830.09
[▼85.55]
DAX3843.74
[▼98.88]
CME.N225 7380.00
[▼25.00]
JGB(LIF)139.69
[△0.14]
FF0.2500%
3M-LIBOR1.26438%
6M-LIBOR1.80313%
2Y-N0.9820%
10Y-N3.0242%
30Y-B3.7163%
GOLD942.50
[▼0.10]
OIL44.76
[▼0.46]
米国株式市場サマリー(27日) 2月28日 8時1分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       7062.93(‐119.15) 
     始値       7180.97 
     高値       7195.46 
     安値       7033.62 
       前営業日終値    7182.08(‐88.81) 
ダウ輸送株20種      2499.07  (‐32.78) 
ダウ公共株15種      323.97  (‐4.36) 
NYSE出来高概算     22.50億株 
   値上がり(銘柄)   1010 
   値下がり(銘柄)   2057 
   変わらず        92 
S&P総合500種 .SPX  
     終値       735.09(‐17.74) 
     始値       749.93 
     高値       751.27 
     安値       734.52 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1377.84(‐13.63) 
     始値       1376.56 
     高値       1401.97 
     安値       1372.42 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     199.00  (‐2.47) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値    7380 (‐180)大証終値比 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値     7365 (‐195)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 続落。米政府がシティグループ C.N の優先株の一部を普通株に転換することで合意し、 
普通株を最大36%保有する大株主となる見通しのなか、金融セクターに対する不安が 
広がった。 
 ダウ平均株価は1997年5月以来の安値、S&P総合500は1996年12月以来 
の安値となった。 
 ダウ工業株30種 .DJI は119.15ドル(1.66%)安の7062.93ドル。 
 ナスダック総合指数 .IXIC は13.63ポイント(0.98%)安の1377.84。 
 S&P総合500種 .SPX は17.74ポイント(2.36%)安の735.09。 
 週間では、ダウが4%安、S&Pが4.5%安、ナスダックが4.4%安。月間では、 
S&Pが11%安、ナスダックが6.7%安。 
 シティは39%急落。米政府は保有するシティの優先株について、他の優先株保有者が 
普通株に転換することを条件に250億ドルを上限に転換すると発表した。これにより既 
存株主の所有権は74%希薄化される可能性がある。 
 医療保険費用の抑制を目指す方針をオバマ政権が打ち出したことから製薬会社の業績に 
対する懸念が広がり、医薬品株が引き続き軟調となった。メルク MRK.N は7.1%安、 
ジョンソン&ジョンソン JNJ.N は4.7%安。 
 ゼネラル・エレクトリック(GE) GE.N は、キャッシュ温存のため配当を68%引き 
下げ0.10ドルにすると発表した。同社株は6.5%安。