田 中 優 の “持 続 す る 志” 優さんメルマガ 第36号 2009.2.20
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
田 中 優 の “持 続 す る 志”
優さんメルマガ 第36号 2009.2.20
http://tanakayu.blogspot.com/
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
FUNKISTの新アルバム発売!
2月18日、メジャーデビュー後初のFUNKISTのアルバム「SUNRISE 7」
が発売された。前にも一度「FUNKISTが好き!」というタイトルでメル
マガを出していたんだけれど、今回もさらに惚れちゃうアルバムだった。
それに何といってもこのアルバムには名曲、「こどもたちのそら」
が収録されている。
どんな爆弾にだって、できないことがある
きみをやさしく笑わせること
…で始まる曲だ。ぼくは今日の中学校の講演会でも映像とともに流した。
この曲にガザでの戦争被害の写真を合わせると、同じ地球の上で起きている
事態が急に身近に感じられる。ぼくらが常々悩んでいる「そんな遠いところ
の話なんて関係ないよ」という言葉を、言えなくさせるほどの近さがある。
これが音楽の力かな。西郷くんじゃなくちゃ聞かせられない曲かもしれない。
「BORDER」という曲もそうだけど、FUNKISTは今までの音楽とちょっ
と感じが違うんだ。従来の枠にはまらない、いい意味での行儀の悪さが
ある。「だってオレは言いたいんだよ、伝えたいんだから音楽だってい
いだろ?!」って言っている感じ。
そしてじゃじゃーん、西郷くんいわく「優さんの話を聞いてインスパイア
ーされて作った曲」という「雨の日の秋」。次男はそう説明して聞かせたら、
「お父にしては、この曲はかっこ良すぎだな」と言っていた。まぁ、そう言
いつつ、次男はFUNKISTのライブを申し込んでいたから、やっぱいいんだよ
な。
で、FUNKISTのみんな、とにかくウデを上げてるんだ。7曲目の「ケイジ
アに吹く風」なんか、なんとインストゥルメント! ギターの音が深くてそ
れにフルートの音がからんでとてもいい。メンバー全員がいい音出してる。
これだよな、バンドの醍醐味って。上手になったという意味もあるけど、み
んなで「FUNKISTだったらこの音だろ」って練り上げている感じ。ちょっと
感動するアルバムだと思う。
実はね、久しぶりだったんだ。音楽に感動するのって。ぜひ聞いてみてく
ださい。若くても若くなくても関係なしに感じるものがあると思うよ。
FUNKIST OFFICIAL SITE
http://funkist.info/
SUNRISE 7
http://www.amazon.co.jp/dp/B001O2HMJA/ref=mem_taf_m_d
<内容紹介>
フルート奏者やパーカッショニストもいる総勢7人のメンバーが自由度の高い
サウンドを鳴らしながら、揺るぎないヒューマニズムに満ちたメッセージを放
つことで、本質的なミクスチャー・ロックを体現するバンド、FUNKIST。
そこから聴こえてくるのは、ロックの躍動もパンクの反抗もヒップホップの
快楽もファンクの血潮も昇華した、タフな生命力が踊る音楽だ。
メジャー1stアルバム「SUNRISE 7」の1曲目「GO NOW」にはスカパラHORNSを
ゲストに迎え、他タイアップ曲、コラボ曲やインスト曲など、ライブ感に富
んだ12曲を収録している。
4月26日にはSHIBUYA-AXで二度目のワンマンが大決定!!このCDを買って
”生命の音”を響かせるFUNKISTサウンドをこの機会にぜひ生で体感してほしい。
01.GO NOW
02.BORDER
03.Beautiful Star
04.CHANIN feat.O.S.D. & Loco-Passion
05.style
06.こどもたちのそら
07.ケイジアに吹く風
08.my girl
09.レイン29
10.フレンズ
11.SUNRISE
12.雨の日の秋
□◆ 新刊情報! ◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
待望の新刊、連日注文が入っています♪
http://tanakayu.blogspot.com/2009/01/blog-post_31.html
##””##””##””##””##””
「環境教育 善意の落とし穴」(大月書店)
田中 優 著 ¥1000+税
##””##””##””##””##””
「みんなの心がけ」で環境問題は解決する?
http://www.otsukishoten.co.jp/cgi-bin/otsukishotenhon/siteup.cgi?&category=1&page=0&view=&detail=on&no=425
教職員向けの雑誌 「クレスコ」に15回にわたって連載されていた
「環境教育 善意の落とし穴」が大反響で、大月書店から出版されました。
いま、10冊以上おとりまとめいただくと、特別に割引価格にしていた
だけます。出版社からの送料は無料です。
10冊~ 15%割引
20冊~ 20%割引
ご希望の方は、以下の内容を明記してお申し込みください。
**************
1.必要冊数
(10冊以上とさせてください)
2.郵便番号・住所
3.電話番号
4.団体名(個人でなければ)
5.担当者名
6.到着希望日
※件名に「環境教育 善意の落とし穴」「書籍の注文」などと
明記していただくとありがたいです。
※特別割引になりますので、「委託」でなく「買取」となりま
すが、ご相談ください。
<取りまとめ先>
「田中優の持続する志」 ブログ担当者 小原美由紀
happykoara3@ybb.ne.jp
□◆ 注目イベント! ■□■◇■□■□◆◇◆◇■□■
山形県鶴岡市での二日連続の講演会です!
山形県のみなさん、よろしくお願いいたします!
山形のお友達にもぜひお知らせください。
**********
地球に暮らす私たちの近未来
不況を省エネ・自然エネルギー スロービジネスで乗り切る方法!
2月28日(土)19:00~
「環境破壊のメカニズムを知る」
鶴岡市中央公民館ホール
大人1000円、高校生以下500円
_____
3月1日(日) 13:00~
「石油に頼らないライフスタイルのすすめ 」
鶴岡市中央公民館大視聴覚室
大人1000円、高校生以下500円
_____
主催 田中優講演会in鶴岡実行委員会
共催 鶴岡倫理法人会 NPO法人公益のふるさと創り鶴岡
0235-22-1879
□◆ 2009年2月・3月の講演会予定 ◆◇◆◇■□■
2月
21日(土)旭川市科学館サイパル(北海道旭川市)
22日(日)聖心侍女修道会管区本部(東京都品川区)
23日(月)藤岡公民館大会議室(群馬県藤岡市)
24日(火)あらかわエコセンター2階会議室(東京都荒川区)
26日(木)生活クラブ生協(北海道・札幌市)
28日(土)平塚市市民向け講座共催事業(神奈川県平塚市)
鶴岡市中央公民館ホール(山形県鶴岡市)
3月1日(日)鶴岡市中央公民館大視聴覚室(山形県鶴岡市)
2日(月)Naked Loft(東京都新宿区)
3日(火)浄土真宗本願寺派 光明寺(東京都港区)
4日(水)浦和コミュニティセンター第13集会室()
14日(土)Natural Home Design (神奈川県横浜市)
20日(金・祝)金沢歌劇座 2階大集会室 (石川県金沢市)
石川県中央公園(石川県金沢市)
21日(土)野々市交遊舎(石川県石川郡)
28日(土)中目黒GTプラザホール(東京都目黒区)
29日(日)みなと医療生協 レインボーセンター(名古屋市熱田区)
※定員に達していたり、非公開のイベントもございますので
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://tanakayu.blogspot.com/2008/11/200812.html
◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
きょう、とある場所で大音量でFUNKISTの「Style」を聴きました。
くらっときて、倒れそうになりました。やっばい、かっこいいで
す。3月2日、FUNKIST×優さんのイベントはSOLD OUTになってし
まいましたが、「SUNRISE 7」で、FUNKIST体験してみてはいかが
でしょうか!
http://tanakayu.blogspot.com/2009/02/sunrise-7funkist-httpfunkist.html
amazonさ~ん、早く届けてください。 (こはら)
◆◇発行責任者 田中優の“持続する志”メルマガ担当 小原
◆◇公式ブログ http://tanakayu.blogspot.com/
◆◇お問い合わせ happykoara3@yahoo.co.jp
◆◇メルマガの登録・解除は、
http://www.mag2.com/m/0000251633.html
◆◇このメルマガは転送歓迎です。
◎田中優の“持続する志”
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000251633/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
田 中 優 の “持 続 す る 志”
優さんメルマガ 第36号 2009.2.20
http://tanakayu.blogspot.com/
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
FUNKISTの新アルバム発売!
2月18日、メジャーデビュー後初のFUNKISTのアルバム「SUNRISE 7」
が発売された。前にも一度「FUNKISTが好き!」というタイトルでメル
マガを出していたんだけれど、今回もさらに惚れちゃうアルバムだった。
それに何といってもこのアルバムには名曲、「こどもたちのそら」
が収録されている。
どんな爆弾にだって、できないことがある
きみをやさしく笑わせること
…で始まる曲だ。ぼくは今日の中学校の講演会でも映像とともに流した。
この曲にガザでの戦争被害の写真を合わせると、同じ地球の上で起きている
事態が急に身近に感じられる。ぼくらが常々悩んでいる「そんな遠いところ
の話なんて関係ないよ」という言葉を、言えなくさせるほどの近さがある。
これが音楽の力かな。西郷くんじゃなくちゃ聞かせられない曲かもしれない。
「BORDER」という曲もそうだけど、FUNKISTは今までの音楽とちょっ
と感じが違うんだ。従来の枠にはまらない、いい意味での行儀の悪さが
ある。「だってオレは言いたいんだよ、伝えたいんだから音楽だってい
いだろ?!」って言っている感じ。
そしてじゃじゃーん、西郷くんいわく「優さんの話を聞いてインスパイア
ーされて作った曲」という「雨の日の秋」。次男はそう説明して聞かせたら、
「お父にしては、この曲はかっこ良すぎだな」と言っていた。まぁ、そう言
いつつ、次男はFUNKISTのライブを申し込んでいたから、やっぱいいんだよ
な。
で、FUNKISTのみんな、とにかくウデを上げてるんだ。7曲目の「ケイジ
アに吹く風」なんか、なんとインストゥルメント! ギターの音が深くてそ
れにフルートの音がからんでとてもいい。メンバー全員がいい音出してる。
これだよな、バンドの醍醐味って。上手になったという意味もあるけど、み
んなで「FUNKISTだったらこの音だろ」って練り上げている感じ。ちょっと
感動するアルバムだと思う。
実はね、久しぶりだったんだ。音楽に感動するのって。ぜひ聞いてみてく
ださい。若くても若くなくても関係なしに感じるものがあると思うよ。
FUNKIST OFFICIAL SITE
http://funkist.info/
SUNRISE 7
http://www.amazon.co.jp/dp/B001O2HMJA/ref=mem_taf_m_d
<内容紹介>
フルート奏者やパーカッショニストもいる総勢7人のメンバーが自由度の高い
サウンドを鳴らしながら、揺るぎないヒューマニズムに満ちたメッセージを放
つことで、本質的なミクスチャー・ロックを体現するバンド、FUNKIST。
そこから聴こえてくるのは、ロックの躍動もパンクの反抗もヒップホップの
快楽もファンクの血潮も昇華した、タフな生命力が踊る音楽だ。
メジャー1stアルバム「SUNRISE 7」の1曲目「GO NOW」にはスカパラHORNSを
ゲストに迎え、他タイアップ曲、コラボ曲やインスト曲など、ライブ感に富
んだ12曲を収録している。
4月26日にはSHIBUYA-AXで二度目のワンマンが大決定!!このCDを買って
”生命の音”を響かせるFUNKISTサウンドをこの機会にぜひ生で体感してほしい。
01.GO NOW
02.BORDER
03.Beautiful Star
04.CHANIN feat.O.S.D. & Loco-Passion
05.style
06.こどもたちのそら
07.ケイジアに吹く風
08.my girl
09.レイン29
10.フレンズ
11.SUNRISE
12.雨の日の秋
□◆ 新刊情報! ◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
待望の新刊、連日注文が入っています♪
http://tanakayu.blogspot.com/2009/01/blog-post_31.html
##””##””##””##””##””
「環境教育 善意の落とし穴」(大月書店)
田中 優 著 ¥1000+税
##””##””##””##””##””
「みんなの心がけ」で環境問題は解決する?
http://www.otsukishoten.co.jp/cgi-bin/otsukishotenhon/siteup.cgi?&category=1&page=0&view=&detail=on&no=425
教職員向けの雑誌 「クレスコ」に15回にわたって連載されていた
「環境教育 善意の落とし穴」が大反響で、大月書店から出版されました。
いま、10冊以上おとりまとめいただくと、特別に割引価格にしていた
だけます。出版社からの送料は無料です。
10冊~ 15%割引
20冊~ 20%割引
ご希望の方は、以下の内容を明記してお申し込みください。
**************
1.必要冊数
(10冊以上とさせてください)
2.郵便番号・住所
3.電話番号
4.団体名(個人でなければ)
5.担当者名
6.到着希望日
※件名に「環境教育 善意の落とし穴」「書籍の注文」などと
明記していただくとありがたいです。
※特別割引になりますので、「委託」でなく「買取」となりま
すが、ご相談ください。
<取りまとめ先>
「田中優の持続する志」 ブログ担当者 小原美由紀
happykoara3@ybb.ne.jp
□◆ 注目イベント! ■□■◇■□■□◆◇◆◇■□■
山形県鶴岡市での二日連続の講演会です!
山形県のみなさん、よろしくお願いいたします!
山形のお友達にもぜひお知らせください。
**********
地球に暮らす私たちの近未来
不況を省エネ・自然エネルギー スロービジネスで乗り切る方法!
2月28日(土)19:00~
「環境破壊のメカニズムを知る」
鶴岡市中央公民館ホール
大人1000円、高校生以下500円
_____
3月1日(日) 13:00~
「石油に頼らないライフスタイルのすすめ 」
鶴岡市中央公民館大視聴覚室
大人1000円、高校生以下500円
_____
主催 田中優講演会in鶴岡実行委員会
共催 鶴岡倫理法人会 NPO法人公益のふるさと創り鶴岡
0235-22-1879
□◆ 2009年2月・3月の講演会予定 ◆◇◆◇■□■
2月
21日(土)旭川市科学館サイパル(北海道旭川市)
22日(日)聖心侍女修道会管区本部(東京都品川区)
23日(月)藤岡公民館大会議室(群馬県藤岡市)
24日(火)あらかわエコセンター2階会議室(東京都荒川区)
26日(木)生活クラブ生協(北海道・札幌市)
28日(土)平塚市市民向け講座共催事業(神奈川県平塚市)
鶴岡市中央公民館ホール(山形県鶴岡市)
3月1日(日)鶴岡市中央公民館大視聴覚室(山形県鶴岡市)
2日(月)Naked Loft(東京都新宿区)
3日(火)浄土真宗本願寺派 光明寺(東京都港区)
4日(水)浦和コミュニティセンター第13集会室()
14日(土)Natural Home Design (神奈川県横浜市)
20日(金・祝)金沢歌劇座 2階大集会室 (石川県金沢市)
石川県中央公園(石川県金沢市)
21日(土)野々市交遊舎(石川県石川郡)
28日(土)中目黒GTプラザホール(東京都目黒区)
29日(日)みなと医療生協 レインボーセンター(名古屋市熱田区)
※定員に達していたり、非公開のイベントもございますので
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://tanakayu.blogspot.com/2008/11/200812.html
◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
きょう、とある場所で大音量でFUNKISTの「Style」を聴きました。
くらっときて、倒れそうになりました。やっばい、かっこいいで
す。3月2日、FUNKIST×優さんのイベントはSOLD OUTになってし
まいましたが、「SUNRISE 7」で、FUNKIST体験してみてはいかが
でしょうか!
http://tanakayu.blogspot.com/2009/02/sunrise-7funkist-httpfunkist.html
amazonさ~ん、早く届けてください。 (こはら)
◆◇発行責任者 田中優の“持続する志”メルマガ担当 小原
◆◇公式ブログ http://tanakayu.blogspot.com/
◆◇お問い合わせ happykoara3@yahoo.co.jp
◆◇メルマガの登録・解除は、
http://www.mag2.com/m/0000251633.html
◆◇このメルマガは転送歓迎です。
◎田中優の“持続する志”
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000251633/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます