ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8000.86(‐148.15) 始値 8149.01 高値 8195.76 安値 7961.92 前営業日終値 8149.01(‐226.44) ダウ輸送株20種 2965.69 (‐70.62) ダウ公共株15種 369.70 (‐9.23) NYSE出来高概算 15.14億株 値上がり(銘柄) 791 値下がり(銘柄) 2224 変わらず 107 S&P総合500種 .SPX 終値 825.88(‐19.26) 始値 845.69 高値 851.66 安値 821.67 ナスダック総合 .IXIC 終値 1476.42(‐31.42) 始値 1519.46 高値 1523.45 安値 1472.51 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 208.26 (‐4.07) シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 7895 (‐ 45)大証終値比 シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値 7820 (‐120)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 続落。2008年第4・四半期の米成長率が27年ぶりの大幅なマイナスになったこと が圧迫した。月間のダウとS&P500指数の下落率は1月としては過去最大となった。 不良債権買い取り機関(バッドバンク)設立をめぐる不透明感から地合いが一段と悪化 し、シティグループ C.N が9%、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ) BAC.N が3%そ れぞれ下落した。 プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) PG.N は、08年10─12月決算が市場 予想を下回ったことから6.4%下落しダウを押し下げた。 月間ではダウが8.8%、S&Pが8.6%下落し、1月としては過去最大の下げとな った。ナスダックは6.4%安。 アナリストによれば、景気鈍化の影響を受けにくいとされる銘柄が大幅安となり、市場 の悲観的なムードが際立つ形となった。 クラフト・フーズ KFT.N は4.2%安。 3M MMM.N は4.9%安。前日発表した決算が減収減益となったことを受け、バーク レイズとJPモルガンのアナリストが目標株価を引き下げたことが材料視された。 シティやバンカメなどが売られ、S&P金融株指数 .GSPF は2.5%下落した。 CNBCテレビが30日、関係筋の話として報じたところによると、バッドバンクをど う機能させるかをめぐり米政策当局者の間でコンセンサスは得られておらず、構想そのも のが進展しない可能性がある。 アップル AAPL.O が3.1%安となる一方、アマゾン AMZN.O は好決算を受けて 17.6%高。