ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8122.80(‐105.30) 始値 8224.43 高値 8224.83 安値 7957.14 前営業日終値 8228.10(+279.01) ダウ輸送株20種 3032.60 (‐29.38) ダウ公共株15種 365.54 (‐0.72) NYSE出来高概算 15.58億株 値上がり(銘柄) 674 値下がり(銘柄) 2385 変わらず 76 S&P総合500種 .SPX 終値 827.50(‐12.74) 始値 839.74 高値 839.74 安値 811.29 ナスダック総合 .IXIC 終値 1465.49(‐41.58) 始値 1470.85 高値 1492.47 安値 1444.08 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 199.99 (‐5.19) シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 7965 (‐65)大証終値比 シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値 7870 (‐160)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 反落。マイクロソフト MSFT.O が発表した第2・四半期(2008年10─12月)決 算が予想を下回ったほか、人員削減を行う方針を明らかにしたことが相場を圧迫した。労 働市場や住宅市場の一段の悪化を示す経済指標も重しとなった。 マイクロソフトは一時12%近く下げ、1998年以来の安値をつけた。同社はこの日 、向こう1年半で最大5000人の人員削減を実施する方針を示した。また、現会計年度 について、今後利益見通しを発表しない方針を明らかにした。同社の決算は市場の取引終 了後に発表される予定だったが、取引開始前に発表された。 テミス・トレーディングのジョー・サルーシ氏は「良いニュースは何もない。市場はマ イクロソフトに足をすくわれた」と指摘した。 マイクロソフトは一時、1998年1月以来の安値となる17.07ドルに下落。 2000年11月以来の大幅な下落率を記録した。終値は11.7%安の17.11ドル 。 米労働省が22日発表した新規失業保険週間申請件数(17日終了週)は 58万9000件と、前週から予想以上に増加した。米商務省が22日発表した12月の 住宅着工件数は前月比15.5%減少し、年率55万戸と過去最低になった。 バンク・オブ・アメリカ BAC.N により買収されたメリルリンチ MER.N のセイン最高経 営責任者(CEO)がバンカメを去ると、バンカメの広報担当者が明らかにしたことを受 け、金融セクターでも懸念が高まった。バンカメは14.5%急落した。 一方、アップル AAPL.O は6.7%急伸。前日発表した決算が市場予想を上回り、今四 半期について明るい見通しを示したことが好感された。