NY終値09/01/01 2009年1月1日 6時51分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値09/01/01 2009年1月1日 6時51分

NY終値09/01/01 2009年1月1日 6時51分
08/12/31
米ドル・円 90.68/73
 (H 90.91/L 90.13)
ユーロ・円 126.66/71
 (H127.74/L125.35)
ユーロ・ドル 1.3974/79
 (H1.4146/L1.3849)
豪ドル・円 63.62/67
 (H 64.54/L 61.98)
ポンド・円 132.58/63
 (H133.23/L130.00)
NZドル・円 52.43/48
 (H 53.40/L 51.94)
カナダ・円 74.24/29
 (H 74.93/L 73.22)
スイス・円 84.66/71
 (H 85.58/L 84.18)
香港ドル・円 11.67/72
 (H 11.71/L 11.60)
ポンド・ドル 1.4620/25
 (H1.4697/L1.4351)
ドル・スイス 1.0707/12
 (H1.0742/L1.0539)
南アランド・円 9.57/62
 (H 9.78/L 9.53)
DOW8776.39
[△108.00]
NASDAQ1577.03
[△26.33]
FT100 4434.17
[△41.49]
CME.N225 9140.00
[△70.00]
JGB(LIF)140.06
[△0.05]
FF 0.0100%
3M-LIBOR 1.42500%
6M-LIBOR 1.75000%
2Y-N 0.7564%
10Y-N 2.2139%
30Y-B 2.6783%
GOLD884.30
[△14.30]
OIL44.60
[△5.57]
米国株式市場サマリー(31日) 1月1日 9時7分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       8776.39(+108.00) 
     始値       8666.48 
     高値       8842.66 
     安値       8664.89 
       前営業日終値    8668.39(+184.46) 
ダウ輸送株20種      3537.15  (+98.51) 
ダウ公共株15種      370.76  (+6.93) 
NYSE出来高概算     13.12億株 
   値上がり(銘柄)   2651 
   値下がり(銘柄)   491 
   変わらず        61 
S&P総合500種 .SPX  
     終値       903.25(+12.61) 
     始値       890.59 
     高値       910.32 
     安値       889.67 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1577.03(+26.33) 
     始値       1550.87 
     高値       1586.81 
     安値       1548.88 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     212.17  (+0.91) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値    9140  (+310) 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)   終値    9075  (+245) 
------------------------------------------------------------------------------- 
 続伸して今年最後の取引を終えた。通年では未曾有の金融危機に直面するなか大恐慌 
以降で最悪の相場となった。 
 ダウ工業株30種 .DJI は108.00ドル(1.25%)高の8776.39ドル。 
 ナスダック総合指数 .IXIC は26.33ポイント(1.70%)高の1577.03。 
 S&P総合500種 .SPX は12.61ポイント(1.42%)高の903.25。 
 9月にリーマン・ブラザーズが破たんして以降、歴史的な金融不安が相場を直撃。通年 
ではダウが33.8%安と過去3番目の下落率で、1931年以降最悪となった。S&P 
は38.5%安。ナスダックは40.5%安で過去最悪となった。 
 スウォースモア・グループ(フィラデルフィア)のポートフォリオ・マネジャー、カー 
ト・ブラナー氏は「本当にひどい年だった。こんなことは一生に一度であってほしい」と 
語った。 
 通年で値上がりしたダウ銘柄は小売りのウォルマート・ストアーズ WMT.N とファスト・ 
フードのマクドナルド MCD.N の2銘柄のみ。この日の値動きはウォルマートが1.8 
%高、マクドナルドが0.7%高。 
 原油価格の上昇でエネルギー株が堅調となり、エクソン・モービル XOM.N が1.6% 
高、シェブロン CVX.N が0.8%高。 
 GM GM.N は15.8%急落。米財務省は31日、自動車大手ゼネラル・モーターズ 
(GM)系の金融会社GMAC支援に向け、60億ドルの公的資金注入を確認した。 
 財務省はGMACのシニア優先株(配当利回り8%)を50億ドル取得。さらにGMA 
Cの銀行持ち株会社への移行を支援するための資金としてGMに10億ドルを融資した。