エコメッセ元気力発電所 江戸川店・開店記念 「エネルギーと食を考えるエコバスツアー」
エコメッセ元気力発電所は、リユースショップの売り上げの一部を
地域の環境問題を解決するために使っているNPOです。このたび
江戸川店の開店記念イベントとして、エコバスツアーを開催するこ
とになりました。ぜひ、ご参加ください。
■■■ エコメッセ元気力発電所
■■■ 江戸川店・開店記念
■■■ 「エネルギーと食を考えるエコバスツアー」
埼玉県小川町。里山に近いこの町は、家庭から出る生ゴミを燃やさ
ずに発酵させ、そこからバイオガスと肥料を作り有機栽培に取り組
んでいます。そこで、有機栽培農家を訪ねたり、有機栽培による野菜
やお酒に舌鼓、そんなバスツアーを企画しました。バスも廃食油から
作ったバイオディーゼルで走ります。ぜひご参加ください。
●日時:2009年2月1日9:00集合/19:00解散予定
●集合:タワーホール船堀正面玄関前集合
●定員:40名
●会費:4,000円 ※昼食代・資料代を含む(温泉料金は別途)
●主な見どころ
◎生ゴミ・バイオガスプラント
小川町のNPOによるバイオガス技術を使った生ゴミ資源化設備。
燃やさずに、エネルギーと肥料を取り出すことができます。
◎霜里農場
有機農業のカリスマ金子美登さんの農場。ウシやニワトリのいる
農場内では、農薬や化学肥料を使わず野菜やお米を育てていま
す。バイオガスプラントもあります。
◎晴雲酒造・玉井屋
霜里農場の無農薬米を使った自然酒を作っています。お昼は隣
接する食堂玉井屋で、地場の有機野菜を使った料理に舌鼓
◎とうふ工房わたなべ
小川町の有機農業グループが作った地元の大豆を使った豆腐づ
くりをしています。豆腐を使ったスイーツもあります。
◎関東日帰り温泉NO1の「花和楽の湯」で温まる…
●参加方法
参加者の氏名・住所・連絡先(当日連絡可能なもの)をそえて、
足温ネット事務局までご連絡ください。
FAX:03-3654-9188
E-mail:info@sokuon-net.org
●主催:環境まちづくりNPOエコメッセ元気力発電所
●協力:生活工房「つばさ・游」/えどがわ油田開発プロジェクト