NY終値08/12/18 2008年12月18日 6時46分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/12/18 2008年12月18日 6時46分

NY終値08/12/18 2008年12月18日 6時46分

08/12/17
米ドル・円 87.23/28
 (H 89.19/L 87.11)
ユーロ・円 125.68/73
 (H126.78/L124.20)
ユーロ・ドル 1.4401/06
 (H1.4436/L1.3997)
豪ドル・円 61.42/47
 (H 62.05/L 60.69)
ポンド・円 135.52/57
 (H139.07/L134.90)
NZドル・円 51.67/72
 (H 52.09/L 51.09)
カナダ・円 73.15/20
 (H 74.14/L 72.38)
スイス・円 81.28/33
 (H 81.70/L 78.79)
香港ドル・円 11.22/27
 (H 11.49/L 11.22)
ポンド・ドル 1.5532/37
 (H1.5720/L1.5240)
ドル・スイス 1.0731/36
 (H1.1248/L1.0713)
南アランド・円 8.86/91
 (H 8.94/L 8.75)
DOW8824.34
[▼99.80]
NASDAQ1579.31
[▼10.58]
FT100 4324.19
[△15.11]
DAX4708.38
[▼21.53]
CME.N225 8815.00
[▼225.00]
JGB(LIF)139.71
[△0.55]
FF0.1250%
3M-LIBOR1.57750%
6M-LIBOR1.89125%
2Y-N0.7206%
10Y-N 2.1702%
30Y-B2.6461%
GOLD868.50
[△25.80]
OIL40.06
[▼3.54]


米国株式市場サマリー(17日) 12月18日 7時50分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       8824.34(‐99.80) 
     始値       8921.91 
     高値       8961.26 
     安値       8778.07 
       前営業日終値    8924.14(+359.61) 
ダウ輸送株20種      3466.12  (+85.42) 
ダウ公共株15種      362.03  (‐10.32) 
NYSE出来高概算     13.40億株 
   値上がり(銘柄)   1821 
   値下がり(銘柄)   1273 
   変わらず        94 
S&P総合500種 .SPX  
     終値       904.42(‐8.76) 
     始値       908.16 
     高値       918.85 
     安値       895.94 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1579.31(‐10.58) 
     始値       1568.88 
     高値       1598.33 
     安値       1560.05 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     221.16  (‐0.35) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値    8815  (+165)大証終値比 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値    8635  (‐15)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 反落。リセッション(景気後退)が深刻化することで米債務が膨らむとの懸念が広がった。 
前日の米連邦準備理事会(FRB)利下げによってもたらされた楽観的な見方は後退した。 
 投資家の間では、FRBによる前日の大幅利下げを受け、今後の政策ツールが残されて 
いるかをめぐって懸念が広がった。 
 エイペックス・キャピタルの株式トレーディング部門責任者ロバート・フランチェロ氏 
は「多額の政府債務や潤沢な流動性によって、いずれインフレが加速するとの懸念がある」 
と述べた。 
 原油価格が一時、2004年7月以降初めて1バレル40ドルを割り込んだことを受け 
てエネルギー株が売られ、エクソンモービル XOM.N は1.2%、シェブロン CVX.N は 
1%、それぞれ下落した。 
 米アップル AAPL.O が6%超急落してナスダックを圧迫。スティーブ・ジョブズ最高経 
営責任者(CEO)が来月の見本市「マックワールド」で基調講演を行わないと明らかに 
したことを受け、健康不安説が再燃した。これを受けて、オッペンハイマーは同社の投資 
判断を引き下げるとともに、目標株価のカバーを停止した。 
 モルガン・スタンレー MS.N は2.3%高。9─11月期決算は予想より大幅な赤字と 
なったものの、著名アナリストが、さえない決算が繰り返される可能性は低いとし、同社 
の目標株価と09年の業績見通しを引き上げたことが好感された。ただ、他の金融株は売 
られ、S&P金融株指数 .GSPF は1.25%安となった。 
 半面、小売りセクターは上昇。百貨店メーシーズ M.N が、銀行から追加流動性を確保 
したと表明し、18%急伸したことが支援材料となった。S&P小売株指数 .RLX は 
1.81%高。