NY終値08/12/13 2008年12月13日 6時58分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/12/13 2008年12月13日 6時58分

NY終値08/12/13 2008年12月13日 6時58分
08/12/12
米ドル・円 91.04/09
 (H 91.85/L 88.23)
ユーロ・円 121.82/87
 (H122.51/L117.78)
ユーロ・ドル 1.3378/83
 (H1.3414/L1.3248)
豪ドル・円 60.26/31
 (H 61.70/L 57.93)
ポンド・円 136.18/23
 (H138.15/L132.59)
NZドル・円 49.65/70
 (H 50.78/L 48.18)
カナダ・円 72.90/95
 (H 74.47/L 71.07)
スイス・円 77.37/42
 (H 77.69/L 74.91)
香港ドル・円 11.73/78
 (H 11.84/L 11.36)
ポンド・ドル 1.4954/59
 (H1.5112/L1.4810)
ドル・スイス 1.1769/74
 (H1.1867/L1.1737)
南アランド・円 8.97/02
 (H 9.16/L 8.74)
DOW8629.68
[△64.59]
NASDAQ1540.72
[△32.84]
FT100 4280.35
[▼108.34]
DAX4663.37
[▼103.83]
CME.N225 8715.00
[△55.00]
JGB(LIF)139.36
[△0.54]
FF0.1250%
3M-LIBOR1.92125%
6M-LIBOR2.22000%
2Y-N0.7668%
10Y-N2.5739%
30Y-B3.0456%
GOLD820.50
[▼6.10]
OIL46.28
[▼1.70]
米国株式市場サマリー(12日) 12月13日 8時41分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       8629.68(+64.59) 
     始値       8563.10 
     高値       8682.57 
     安値       8347.81 
       前営業日終値    8565.09(‐196.33) 
ダウ輸送株20種      3245.44  (‐6.29) 
ダウ公共株15種      365.65   (+2.32) 
NYSE出来高概算     14.36億株 
   値上がり(銘柄)   1887 
   値下がり(銘柄)   1199 
   変わらず         95 
S&P総合500種 .SPX  
     終値       879.73(+6.14) 
     始値       871.79 
     高値       883.24 
     安値       851.35 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1540.72(+32.84) 
     始値       1482.55 
     高値       1543.04 
     安値       1478.03 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     212.94  (+9.57) 
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値    8715  (+425)大証終値比 
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値      8535  (+245)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 反発。米自動車メーカー救済の可能性が残っているとの期待が相場を支えた。また、景 
気低迷を乗り切れるとの見方から手持ち資金の豊富なハイテク企業が買われた。 
 米ホワイトハウスは自動車メーカー破たん回避に向け、7000億ドル規模の不良資産 
救済プログラム(TARP)からの資金活用を検討していることを明らかにした。 
 ナスダックの上昇率がダウとS&Pを大きく上回ったことについて、ウェドブッシュ・ 
モルガンのシニアトレーダー、マイケル・ジェームズ氏は「ハイテクは一番最後ではなく 
一番最初に回復するセクターのひとつとの期待感がある」と指摘した。 
 週間ベースではダウが0.1%下落する一方、S&Pは0.4%、ナスダックは2.1 
%上昇した。 
 自動車メーカー救済の行方が不透明なことからゼネラル・モーターズ(GM) GM.N と 
フォード・モーター F.N はプラス圏とマイナス圏を行き来する展開となり、結局フォー 
ドは4.8%高の3.04ドル、GMは4.4%安の3.94ドルで引けた。 
 ハイテク株ではアップル AAPL.O が3.4%高となったほか、インテル INTC.O が 
5.3%高。 
 優良株では総合電機大手のユナイテッド・テクノロジーズ UTX.N が3.7%高となっ 
た。前日発表した2009年の業績見通しが好感された。 
 一方、ボーイング BA.N は2.7%安。前日に新中型旅客機「787」(通称ドリーム 
ライナー)の納入を再延期したことが嫌気された。