NY終値08/12/06 2008年12月6日 6時47分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/12/06 2008年12月6日 6時47分

NY終値08/12/06 2008年12月6日 6時47分
08/12/05
米ドル・円 92.85/90
 (H 93.36/L 91.57)
ユーロ・円 118.20/25
 (H118.75/L115.84)
ユーロ・ドル 1.2731/36
 (H1.2797/L1.2624)
豪ドル・円 60.04/09
 (H 60.38/L 57.73)
ポンド・円 136.90/95
 (H137.47/L133.23)
NZドル・円 49.58/63
 (H 49.88/L 47.73)
カナダ・円 73.23/28
 (H 73.38/L 70.54)
スイス・円 76.12/17
 (H 77.35/L 75.00)
香港ドル・円 11.96/01
 (H 12.02/L 11.78)
ポンド・ドル 1.4746/51
 (H1.4769/L1.4520)
ドル・スイス 1.2193/98
 (H1.2245/L1.1932)
南アランド・円 9.01/06
 (H 9.09/L 8.70)
DOW8635.42
[△259.18]
NASDAQ1509.31
[△63.75]
FT100 4049.37
[▼114.24]
DAX4381.47
[▼182.76]
CME.N225 8015.00
[△215.00]
JGB(LIF)138.79
[▼0.65]
FF0.1250%
3M-LIBOR2.18563%
6M-LIBOR2.55125%
2Y-N0.9423%
10Y-N2.7209%
30Y-B3.1351%
GOLD752.20
[▼13.30]
OIL40.81
[▼2.86]

 米国株式市場サマリー(5日) 12月6日 9時24分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       8635.42(+259.18) 
     始値       8376.08 
     高値       8686.47 
     安値       8118.50 
       前営業日終値    8376.24(‐215.45) 
ダウ輸送株20種      3433.33  (+65.00) 
ダウ公共株15種      361.44  (+8.44) 
NYSE出来高概算     16.23億株 
   値上がり(銘柄)   2187 
   値下がり(銘柄)   914 
   変わらず        81 
S&P総合500種 .SPX  
     終値       876.07(+30.85) 
     始値       844.43 
     高値       879.42 
     安値       818.41 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1509.31(+63.75) 
     始値       1426.93 
     高値       1510.39 
     安値       1404.80 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     192.56  (+5.92) 
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値    8015  (+115)大証終値比 
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値    8010  (+110)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 大幅反発。同日発表された米雇用統計が悪化するなか、原油価格の下落が消費支出を 
押し上げるとの期待が高まり、小売株が上昇した。 
 週足ではダウが2.2%安、ナスダックは1.7%安、S&Pは2.3%安。 
 米原油先物は1バレル41ドルを下回り、過去4年近くで最低水準に下落。小売最大手 
ウォルマート・ストアーズ WMT.N や携帯音楽プレーヤー「iPod」を製造するアップ 
ル AAPL.O が買われた。ウォルマートはおよそ6%、アップルは3%近く上げた。 
 スタイフェル・ニコラウスのマネジングディレクター、エンジェル・マタ氏は「(原油 
価格の下落は)消費者による一般消費財の支出増加を意味する」と述べ、週を通して相場 
を支援したと指摘した。 
 米労働省が同日発表した11月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が53万3000人 
の減少。マイナス幅は市場予想を大きく上回り、1974年12月以来34年ぶりの大幅 
な落ち込みを記録した。 
 金融セクターでは、保険ハートフォード・フィナンシャル HIG.N が2倍近く値を上げ 
14.59ドルで引けた。2008年の利益見通しを引き上げたほか、一段の経済悪化を 
乗り切るための十分な資本があると発表したことが好感された。 
 公的資金による救済案の行方が注目される自動車セクターでは、ゼネラル・モーターズ 
(GM) GM.N が0.7%安の4.08ドル、フォード・モーター F.N は2.3%高の 
2.72ドルで引けた。