NY終値08/11/27 2008年11月27日 6時54分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/11/27 2008年11月27日 6時54分

NY終値08/11/27 2008年11月27日 6時54分
08/11/26
米ドル・円 95.63/68
 (H 95.92/L 94.58)
ユーロ・円 123.16/21
 (H124.58/L121.90)
ユーロ・ドル 1.2874/79
 (H1.3067/L1.2818)
豪ドル・円 62.45/50
 (H 62.67/L 60.97)
ポンド・円 146.52/57
 (H147.49/L144.53)
NZドル・円 52.77/82
 (H 52.98/L 51.61)
カナダ・円 77.75/80
 (H 78.22/L 76.44)
スイス・円 79.39/44
 (H 80.53/L 78.80)
香港ドル・円 12.31/36
 (H 12.35/L 12.18)
ポンド・ドル 1.5316/21
 (H1.5479/L1.5171)
ドル・スイス 1.2042/47
 (H1.2073/L1.1831)
南アランド・円 9.61/66
 (H 9.69/L 9.43)
DOW8726.61
[△247.14]
NASDAQ1532.10
[△67.37]
FT100 4152.69
[▼18.56]
DAX4560.50
[△0.08]
CME.N225 8480.00
[▼85.00]
JGB(LIF)139.40
[△0.09]
FF0.5000%
3M-LIBOR2.18125%
6M-LIBOR2.54375%
2Y-N1.1191%
10Y-N2.9872%
30Y-B3.5203%
GOLD808.50
[▼10.00]
OIL54.44
[△3.67]
米国株式市場サマリー(26日) 11月27日 8時2分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       8726.61(+247.14) 
     始値       8464.49 
     高値       8726.61 
     安値       8311.17 
       前営業日終値    8479.47(+36.08) 
ダウ輸送株20種      3500.60  (+107.16) 
ダウ公共株15種      376.72  (+3.65) 
NYSE出来高概算     14.24億株 
   値上がり(銘柄)   2680 
   値下がり(銘柄)   464 
   変わらず        65 
S&P総合500種 .GSPC  .SPX  
     終値       887.68(+30.29) 
     始値       840.68 
     高値       887.68 
     安値       841.39 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1532.10(+67.37) 
     始値       1441.21 
     高値       1532.10 
     安値       1441.21 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     201.30  (+14.28) 
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値    8565  (+425)大証終値比 
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値    8520  (+380)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 大幅続伸。5年ぶりの低水準近辺にあったハイテク銘柄が買われたほか、自動車大手ゼ 
ネラル・モーターズ(GM) GM.N 救済をめぐる期待感が支援材料となった。 
 前日に需要の低下をめぐる懸念から売り込まれていたアップル AAPL.O とシスコシステ 
ムズ CSCO.O が回復し、ナスダックの上げを主導した。 
 GMは35%超上昇し、ダウの上げを主導。ドイツ銀行が、米自動車メーカーが救済措 
置を受ける可能性が高まったとの見方を示したことが好感された。 
 フォード・モーター F.N は30%近く上昇した。 
 ジョンソン・イリントン・アドバイザーズのヒュー・ジョンソン最高投資責任者(CI 
O)は、米政府によるシティグループ救済策などを指し、「過去2日間にわたり、米連邦 
準備理事会(FRB)と米財務省が、資金の提供に積極的であることがはっきりと示され 
た。この結果、大手金融機関が問題を抱える可能性が低くなり、自動車セクターがある程 
度の支援を受ける可能性が高くなっている」と指摘した。 
 米原油先物 CLc1 が7.2%上昇し、エネルギー株を支援した。シェブロン CVX.N は 
4.4%高、エクソンモービル XOM.N は約4%高となり、ダウの上げを主導した。 
 シティグループ C.N は16%近く上伸。富豪のカルロス・スリム氏が率いるメキシコ 
の証券会社が最近、1億5000万ドル相当のシティ株を取得したことが好感された。 
 シスコシステムズは6.3%上昇。前日には同社が5日間工場を閉鎖すると発表したこ 
とが嫌気され、ハイテク株が幅広く売られていた。アップルは4.6%高。 
 ※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。