ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 8046.42(+494.13) 始値 7552.37 高値 8071.75 安値 7449.38 前営業日終値 7552.29(‐444.99) ダウ輸送株20種 3122.75 (+133.76) ダウ公共株15種 366.34 (+30.61) NYSE出来高概算 23.74億株 値上がり(銘柄) 2027 値下がり(銘柄) 1161 変わらず 53 S&P総合500種 .GSPC .SPX 終値 800.03(+47.59) 始値 763.45 高値 801.07 安値 740.61 ナスダック総合 .IXIC 終値 1384.35(+68.23) 始値 1346.77 高値 1384.35 安値 1295.48 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 180.22 (+8.90) シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値 7930 (‐20)大証終値比 シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 7870 (‐80)大証終値比 ------------------------------------------------------------------------------- 大幅反発。オバマ次期米大統領がニューヨーク連銀のガイトナー総裁を財務長官に指名 するとのニュースを好感し、終盤にかけ大幅高となった。 相場は終日プラス圏とマイナス圏を行き来する展開となった。ただ、午後3時(日本時 間22日午前5時)ごろ、NBCが財務長官にガイトナー総裁が指名される見通しと報じ たことを受け、ダウとS&Pは6%超上昇した。 セミストレーディングのコーマネジャー、ジョー・サルージ氏は「(ガイトナー総裁の 指名は)朗報で、不透明感を払拭するに至った」と述べた。 週足ではダウが5.3%安、ナスダックが8.8%安、S&Pが8.4%安。 S&P金融株指数 .GSPF はガイトナー総裁指名のニュースを受け3.4%高。一時は、 シティグループ C.N の先行きが金融セクター全体を圧迫するとの懸念から最大7.3 %下落していた。 原油上昇を手がかりにエネルギー株が上昇したことも相場を支えた。エクソン・モービ ル XOM.N は10%超上昇。 ガイトナー総裁指名のニュースは、シティのほか、米自動車メーカーの先行きをめぐる 不透明感も相殺した。 ただ、シティは引き続き下落し、20%安の3.77ドル。一部事業もしくは会社全体 の売却を検討しているとのニュースを嫌気した。 シティのパンディット最高経営責任者(CEO)は社員との会合で、ビジネスモデルを 変更する方針はなく、投資銀行スミス・バーニーを売却する計画もないと語った。 ウォルマート WMT.N は4.5%高。同社はこの日、スコットCEOが退任し、後任に 海外事業責任者のデューク氏が就任することを明らかにした。