「とうきょうエコ・コレクション」
明日ですが、都庁で「とうきょうエコ・コレクション」が
開催されます。当日参加もOKです。ぜひ、ご参加を
■■ ストップ温暖化とうきょう作戦
■■ ~とうきょうエコ・コレクション
東京都内で実施されている地球温暖化防止に関する取組の
コンテスト 「とうきょうエコ・コレクション」。
当日は、市民団体、学生、自治体などが日頃の取組の成果を発表します。
さらに、お天気キャスターによる講演会も同時開催!
●日 時 11月9日(日)13:30~16:30
●会 場 東京都議会議事堂・都民ホール
●内 容
○足温ネットなど10団体による取り組み発表
「えどがわエネルギー自給率アップ大作戦」
NPO法人 足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ
「 “緑のカーテン”を町ぐるみで広げよう」
板橋区環境保全課
「カーボンオフセット付き明学オリジナルエコバック製作プロジェクト」
明治学院高等学校PTA
「環境モニタリングシステムを活用した環境啓発・環境教育」
工学院大学 中島裕輔研究室
「キッズISO14000プログラムによるストップ温暖化とうきょう大作戦」
国際芸術技術協力機構-ArTech-
「大学生によるおしゃれな環境系フリーマガジン『サステコ』」
学生団体 サステコ編集部
「エコサイクル・マイレージ」
NPO法人 自転車活用推進研究会
「エコキッズを育む、緑のカーテン環境学習」
NPO法人 緑のカーテン応援団
「できることから始めよう!『エコかるた』」
稲城市民環境クラブ
「eco Live Music ~音楽から始まるエコアクション~」
早稲田大学学生環境NPO 環境ロドリゲス
○講演「お天気キャスターから学ぶ地球温暖化」
岩屋忠幸さん(気象予報士、NPO法人気象キャスターネットワーク)