NY終値08/11/06 2008年11月6日 6時51分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/11/06 2008年11月6日 6時51分

NY終値08/11/06 2008年11月6日 6時51分
08/11/05
米ドル・円 98.20/25
 (H 99.92/L 98.15)
ユーロ・円 127.30/35
 (H130.16/L126.02)
ユーロ・ドル 1.2964/69
 (H1.3114/L1.2790)
豪ドル・円 67.01/06
 (H 69.97/L 66.98)
ポンド・円 156.60/65
 (H160.75/L155.21)
NZドル・円 58.58/63
 (H 60.77/L 58.48)
カナダ・円 84.04/09
 (H 86.88/L 83.98)
スイス・円 84.79/84
 (H 86.10/L 84.17)
香港ドル・円 12.65/70
 (H 12.87/L 12.64)
ポンド・ドル 1.5948/53
 (H1.6192/L1.5748)
ドル・スイス 1.1576/81
 (H1.1741/L1.1549)
南アランド・円 10.04/09
 (H 10.42/L 9.99)
DOW9139.27
[▼486.01]
NASDAQ1681.64
[▼98.48]
FT100 4530.73
[▼108.77]
DAX5166.87
[▼111.17]
CME.N225 9155.00
[▼430.00]
JGB(LIF)137.35
[▼0.35]
FF0.2500%
3M-LIBOR2.50625%
6M-LIBOR2.82375%
2Y-N1.3598%
10Y-N3.7170%
30Y-B4.1831%
GOLD742.40
[▼14.90]
OIL65.30
[▼5.23]
米国株式市場サマリー(5日) 11月6日 7時38分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       9139.27(‐486.01) 
     始値       9616.60 
     高値       9616.60 
     安値       9111.47 
       前営業日終値    9625.28(+305.45) 
ダウ輸送株20種      3800.62  (‐271.19) 
ダウ公共株15種      374.19  (‐15.73) 
NYSE出来高概算     13.09億株 
   値上がり(銘柄)   603 
   値下がり(銘柄)   2490 
   変わらず        54 
S&P総合500種 .GSPC  .SPX  
     終値       952.77(‐52.98) 
     始値       991.23 
     高値       1005.26 
     安値       950.09 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1681.64(‐98.48) 
     始値       1757.01 
     高値       1764.43 
     安値       1679.19 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     236.25  (‐11.46) 
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値   9155  (‐365)大証終値比 
シカゴ日経平均先物12月限(円建て)  終値   9085  (‐435)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 急反落。米大統領選での民主党オバマ氏の勝利から一夜明けたこの日は、弱い経済指標 
の発表が続き、次期政権の直面する課題があらためて浮き彫りになった。 
  大統領選日翌日では過去最大の下げを記録した。メーカー、銀行、ハイテク、住宅、小 
売り、エネルギーなど、幅広い銘柄が売られた。 
 バーバー・フィナンシャル・グループのディーン・バーバー社長は「人々は次期大統領 
について熱狂、興奮しているが、経済に関して何か早急に対策がとられることは極めて難 
しいと思う」と指摘。「米国では依然として雇用は失われ、消費支出も非常な低水準だ。 
今年のホリデーシーズンは過去最悪になるのではないか」との認識を示した。 
 企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)子会 
社などが集計した10月のADP全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は 
15万7000人減。米供給管理協会(ISM)が5日発表した10月の非製造業部門指 
数は総合指数が44.4で、景気を見極める上での分岐点となる50を割り込んだ。 
 ボーイング BA.N は6.9%下落した。また原油価格の下落を受けて、エクソンモービ 
ル XOM.N 、シェブロン CVX.N などが売られた。 
 ナスダック銘柄では、アップル AAPL.O が、およそ7%下落した。 
 金融株はS&P500の重しとなり、モルガン・スタンレー MS.N は約10%下落し、 
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ) BAC.N は11%超下落した。S&P金融株指数 
 .GSPF は8.8%下落した。 
 鉄鋼メーカーのニューコア NUE.N 、USスチール X.N は下落した。アルセロールミタ 
ル MTP.PA  ISPA.AS は第4・四半期業績について慎重な見方を示したほか、成長計画を 
凍結すると明らかにした。 
 ニューコアは10.5%下落、USスチールは8.3%下落した。 
 高級住宅建設のトール・ブラザーズ TOL.N は10%近く下落、小売りでは、ウォルマ 
ート・ストアーズ WMT.N が3.6%下落した。 
 ダウを構成する30銘柄がすべて、マイナス圏で取引を終了した。