NY終値08/11/04 2008年11月4日 6時44分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ
NY終値08/11/04 |
2008年11月4日 6時44分 |
08/11/03
米ドル・円 99.13/18
(H 99.62/L 98.18)
ユーロ・円 125.33/38
(H128.43/L124.71)
ユーロ・ドル 1.2639/44
(H1.2896/L1.2593)
豪ドル・円 67.02/07
(H 68.30/L 65.36)
ポンド・円 156.78/83
(H163.33/L155.56)
NZドル・円 58.62/67
(H 59.37/L 57.24)
カナダ・円 83.99/04
(H 84.03/L 80.98)
スイス・円 84.40/45
(H 86.66/L 84.09)
香港ドル・円 12.77/82
(H 12.83/L 12.65)
ポンド・ドル 1.5815/20
(H1.6393/L1.5775)
ドル・スイス 1.1742/47
(H1.1745/L1.1471)
南アランド・円 9.89/94
(H 10.29/L 9.80)
DOW9319.83
[▼5.18]
NASDAQ1726.33
[△5.38]
FT100 4443.28
[△65.94]
DAX5026.84
[△38.87]
CME.N225 9080.00
[△145.00]
JGB(LIF)137.40
[△0.17]
FF0.1875%
3M-LIBOR2.85875%
6M-LIBOR3.08500%
2Y-N1.4440%
10Y-N3.9180%
30Y-B4.3201%
GOLD726.80
[△8.60]
OIL63.91
[▼3.90]
米国株式市場サマリー(3日) |
11月4日 7時45分 |
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル) .DJI
終値 9319.83(‐5.18)
始値 9326.04
高値 9410.55
安値 9255.48
前営業日終値 9325.01(+144.32)
ダウ輸送株20種 3917.63 (+31.80)
ダウ公共株15種 378.87 (+0.45)
NYSE出来高概算 10.18億株
値上がり(銘柄) 1748
値下がり(銘柄) 1346
変わらず 71
S&P総合500種 .GSPC .SPX
終値 966.30(‐2.45)
始値 968.24
高値 975.29
安値 959.27
ナスダック総合 .IXIC
終値 1726.33(+5.38)
始値 1718.89
高値 1738.53
安値 1713.39
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 237.10 (‐2.37)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値 9080 (+630)大証終値比
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8930 (+480)大証終値比
--------------------------------------------------------------------------------
ダウはほぼ変わらず。クレジット市場が一段と改善していることを示す兆しを背景に
安値拾いによる買いが入る一方、米大統領選挙をあすに控え大きな動きが出にくい状況と
なっている。
中銀による流動性供給措置を受けて、銀行間の短期の資金調達コストの低下が続いてい
ることが支援材料となり、下値は限定的だった。
通信大手のベライゾン VZ.N とAT&T T.N は上昇。ワコビアは、両銘柄について、
景気低迷期の安全な投資先との見方を示した。
トレーダーは、大統領選が終わるまでは、相場は大きくは動かないと指摘。パシフィッ
ク・グロース・エクイティーズの運用担当者、ジョン・メンジーズ氏は「選挙を前にさま
ざまなシナリオが考えられており、取引は手控えられた。積極的な動きはなかった」と述
べた。
きょうの取引レンジはダウとS&Pがこの2カ月で最も狭く、ナスダックは8月末以来
の狭さだった。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の出来高は10億2000万株と
8月29日以降で最低、今年12番目の低水準だった。前年の1日あたり平均出来高は
19億株。
経済をめぐる懸念は続いている。米供給管理協会(ISM)の10月製造業景気指数は
38.9となり、26年ぶりの水準に低下した。
ナスダックではバイオテクノロジーが堅調で、全体を押し上げた。ドイツ銀行が「買い」
を推奨したバイオジェン BIIB.O は8.8%上昇した。また、調査会社ロバートW.ベア
ードは、バイオジェンの投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に引き上
げた。
そのほか、ギリアド・サイエンシズ GILD.O は3.2%上昇した。
ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N は2.3%安。10月の米国内自動車販売台数は、
消費者信頼感の悪化を背景に45%減少した。
米原油先物の下落を背景に、ダウ構成銘柄のシェブロン CVX.N は1.2%下落した。
S&Pエネルギー株指数 .GSPE は2%下げた。
グッドイヤー・タイヤ&ラバー GT.N は5.4%上昇した。コスト削減が奏功し、第3
・四半期は予想よりも小幅な減益にとどまった。
|
|
|

