NY終値08/10/22 2008年10月22日 5時57分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/10/22 2008年10月22日 5時57分

NY終値08/10/22 2008年10月22日 5時57分
08/10/21
米ドル・円 100.29/34
 (H102.12/L100.09)
ユーロ・円 131.14/19
 (H136.35/L130.64)
ユーロ・ドル 1.3074/79
 (H1.3357/L1.3048)
豪ドル・円 67.81/86
 (H 71.96/L 67.29)
ポンド・円 167.83/88
 (H175.53/L166.71)
NZドル・円 60.97/02
 (H 63.53/L 60.62)
カナダ・円 82.79/84
 (H 85.68/L 82.15)
スイス・円 87.12/17
 (H 88.88/L 86.47)
香港ドル・円 12.91/96
 (H 13.16/L 12.90)
ポンド・ドル 1.6727/32
 (H1.7193/L1.6648)
ドル・スイス 1.1509/14
 (H1.1586/L1.1467)
南アランド・円 9.40/45
 (H 10.14/L 9.28)
DOW9033.66
[▼231.77]
NASDAQ1696.68
[▼73.35]
FT100 4229.73
[▼52.94]
DAX4784.41
[▼50.60]
CME.N225 9000.00
[▼280.00]
JGB(LIF)136.00
[△0.35]
FF0.5000%
3M-LIBOR3.83375%
6M-LIBOR3.70000%
2Y-N1.6137%
10Y-N3.7350%
30Y-B4.2100%
GOLD768.00
[▼22.00]
OIL70.89
[▼3.36]
米国株式市場サマリー(21日) 10月22日 6時47分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       9033.66(‐231.77) 
     始値       9262.80 
     高値       9284.55 
     安値       9004.27 
       前営業日終値    9265.43(+413.21) 
ダウ輸送株20種      3766.34  (‐87.47) 
ダウ公共株15種      370.56  (‐13.63) 
NYSE出来高概算     11.62億株 
   値上がり(銘柄)   925 
   値下がり(銘柄)   2182 
   変わらず        75 
S&P総合500種 .GSPC  .SPX  
     終値       955.05(‐30.35) 
     始値       970.53 
     高値       985.40 
     安値       953.44 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       1696.68(‐73.35) 
     始値       1741.84 
     高値       1768.54 
     安値       1695.12 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     234.09  (‐9.83) 
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値    9005  (‐235)大証終値比 
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値    8915  (‐325)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 急反落。世界的な景気後退懸念を背景に商品株が売られた。予想を下回る決算が相次ぎ、 
企業業績悪化への警戒感が高まった。 
 商品価格の下落や、鉱業大手フリーポート・マクモラン・コッパー&ゴールド FCX.N  
の決算が大幅減益となったことを受け、石油関連株と鉱山株が下げを主導した。フリーポ 
ート・マクモランは10.8%急落した。 
 クレジット市場の緊張状態に緩和の兆しが見え始めるなか、投資家は企業決算に焦点を 
シフトしており、相次ぐさえない決算を受け、市場には失望感が広がった。 
 半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI) TXN.N は、アナログ半導体の売上高 
の伸びが減速すると警告。化学大手デュポン DD.N は通年の業績見通しを引き下げた。 
 アップル AAPL.O 、ヤフー YHOO.O の決算発表を控え、ハイテク株が売られ、ナスダッ 
クの下げを主導した。 
 ノース・スター・インベストメント・マネジメントのエリック・クビー最高投資責任者 
(CIO)は「クレジット市場の緊張が多少緩和してきているようである一方、すべての 
企業が、業績見通しで景気の弱さを示唆するだろう」と語った。 
 
 ダウ工業株30種 .DJI は231.77ドル(2.50%)安の9033.66ドル。 
 ナスダック総合指数 .IXIC は73.35ポイント(4.14%)安の1696.68。 
 S&P総合500種 .GSPC  .SPX は30.35ポイント(3.08%)安の 
955.05。 
 
 機械大手キャタピラー CAT.N も決算が市場予想を下回り、5.1%急落した。 
 テキサス・インスツルメンツは6.3%下落。デュポンは8%安となった。 
 ナスダック銘柄では、アップルが7.1%、ヤフーが6.1%それぞれ下落した。 
 ただ、複合企業の3M MMM.N は市場のトレンドに逆行し、4.4%上昇、ダウを下支 
えた。同社の第3・四半期利益が市場予想を上回ったことが好感された。