NY終値08/10/18 2008年10月18日 5時46分 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ
NY終値08/10/18 |
2008年10月18日 5時46分 |
08/10/17
米ドル・円 101.57/62
(H101.78/L100.58)
ユーロ・円 136.25/30
(H137.38/L134.80)
ユーロ・ドル 1.3412/17
(H1.3513/L1.3384)
豪ドル・円 70.01/06
(H 71.32/L 67.71)
ポンド・円 175.71/76
(H176.53/L173.92)
NZドル・円 62.08/13
(H 63.17/L 61.18)
カナダ・円 85.56/61
(H 86.46/L 84.29)
スイス・円 89.42/47
(H 89.75/L 88.51)
香港ドル・円 13.07/12
(H 13.10/L 12.94)
ポンド・ドル 1.7295/00
(H1.7378/L1.7219)
ドル・スイス 1.1361/66
(H1.1391/L1.1291)
南アランド・円 10.08/13
(H 10.22/L 9.55)
DOW8852.22
[▼127.04]
NASDAQ1711.29
[▼6.42]
FT100 4063.01
[△201.62]
DAX4781.33
[△158.52]
CME.N225 8660.00
[▼145.00]
JGB(LIF)135.80
[△0.06]
FF0.7500%
3M-LIBOR4.41875%
6M-LIBOR4.13000%
2Y-N1.6229%
10Y-N3.9260%
30Y-B4.3146%
GOLD787.70
[▼16.80]
OIL71.85
[△2.00]
米国株式市場サマリー(17日) |
10月18日 6時52分 |
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル) .DJI
終値 8852.22(‐127.04)
始値 8975.35
高値 9281.12
安値 8718.25
前営業日終値 8979.26(+401.35)
ダウ輸送株20種 3692.73 (‐100.10)
ダウ公共株15種 354.60 (+3.99)
NYSE出来高概算 17.40億株
値上がり(銘柄) 1734
値下がり(銘柄) 1373
変わらず 77
S&P総合500種 .GSPC .SPX
終値 940.55(‐5.88)
始値 922.71
高値 983.58
安値 918.91
ナスダック総合 .IXIC
終値 1711.29(‐6.42)
始値 1678.78
高値 1782.58
安値 1670.28
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 239.13 (‐4.76)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て)終値 8655 (‐ 45)大証終値比
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8545 (‐155)大証終値比
--------------------------------------------------------------------------------
反落。消費者信頼感や建設関連指標がさえないなか、製造業・金融株中心に売られた。
一方、週間ではダウ平均が4週間ぶりに上昇に転じた。
週間ではダウが4.8%高と、過去5年半で最大の上昇を記録。S&Pは4.6%高で
2月以来の上昇率、ナスダックも4.1%高で8月上旬以来の上昇率となった。
この1週間は極めて振れの大きい展開だったが、この日もプラス圏とマイナス圏を行き
来する展開となった。午後に入り大きく値上がりする場面もみられたが、引けにかけて値
を消した。
ダウ銘柄ではキャタピラー CAT.N が7.2%安、ユナイテッド・テクノロジーズ
UTX.N が4.1%下落。9月の住宅着工件数は、住宅市場の一段の低迷や金融市場の混
乱拡大を背景に前月比6.3%減少し、年率81万7000戸と1991年1月以来の低
水準となった。住宅着工許可件数も前月比8.3%減少し、年率78万6000戸と19
81年11月以来の低水準となった。
ハネウェル・インターナショナル HON.N は第4・四半期の利益見通しを引き下げ、2
009年の米欧の「リセッション(景気後退)的状況」を織り込みつつあるとした。株価
は5%値下がりした。
ウォルマート WMT.N など小売株もさえず。10月の米ミシガン大消費者信頼感指数(
速報値)は前月の70.3から57.5に大幅悪化。今年6月以来の低水準で、単月とし
ては1952年の統計開始以降、過去最大の落ち込みとなった。ウォルマートは1.5%
安。
こうしたなか、前日に予想を上回る利益を発表したグーグル GOOG.O は5.5%高。同
じく予想を上回る業績を発表したアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD) AMD.N
は2.2%上昇した。
|
|
|

