ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 11188.23(‐344.65) 始値 11532.48 高値 11532.48 安値 11176.02 前営業日終値 11532.88(+15.96) ダウ輸送株20種 4915.61 (‐136.04) ダウ公共株15種 457.11 (‐6.19) NYSE出来高概算 13.01億株 値上がり(銘柄) 533 値下がり(銘柄) 2584 変わらず 83 S&P総合500種指数 .GSPC .SPX 終値 1236.83(‐38.15) 始値 1265.99 高値 1274.95 安値 1232.83 ナスダック総合 .IXIC 終値 2259.04(‐74.69) 始値 2315.18 高値 2317.32 安値 2259.04 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 324.08 (‐11.46) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値 12235 (‐345)大証終値比 シカゴ日経平均先物9月限(円建て)終値 12230 (‐350)大証終値比 -------------------------------------------------------------------------------- 大幅下落。米労働市場の悪化や海外の一段の景気低迷を示す兆候を受け、売りが膨らん だ。 米新規失業保険週間申請件数が予想外の増加となったほか、企業向け給与計算サービス のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)子会社などが集計した8月のAD P全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は3万3000人減少。市場は暗いムードと なった。 5日の8月米雇用統計発表を前に警戒感が高まり、午後になると下げがさらに加速。ダ ウは30の構成銘柄のうち29銘柄が下落した。 建設・鉱業用機器のテレックス TEX.N は、西欧と北米の需要減退を理由に、08年の 売上高と利益予想を引き下げた。キャタピラー CAT.N と、ゼネラル・エレクトリック (GE) GE.N も売られた。 米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIM CO)のビル・グロース最高投資責任者(CIO)は4日、「金融市場の津波」を止める ため、米財務省に債務などの資産を買い取る権利を与えるべき、との考えを示したうえ で、自身は様子見の姿勢をとっている、と発言。金融株の売り材料となった。 ハリス・プライベート・バンクのジャック・アブリンCIOは「株安の要因は景気減速 懸念。経済指標が不振で、企業経営陣も弱気なコメントをするなかでは、景気回復への自 信は生まれない」と述べた。 主要株価指数の下落率は6月26日以来の大きさ。ナスダックとS&P500は4日続 落し、S&Pの続落期間は1月以来の長さとなった。S&Pが支持線の1260を抜けて 下げると、売りが加速した。 米小売各社の8月既存店売上高が振るわなかったことも圧迫材料。欧州中央銀行(EC B)のトリシェ総裁は、ユーロ圏の経済統計は年央の成長鈍化を示していると発言し、海 外経済への懸念が高まった。 キャタピラーは5.6%下落。テレックスは19.7%下落した。 ボーイング BA.N は4.6%下落した。最大労組は、ボーイングが提示した労働協約案 を組合員が拒否、スト入りを決めたと発表した。 リーマン・ブラザーズ LEH.N は10.5%下落。傘下のヘッジファンド「リバティー ビュー」の運用成績は7月はマイナスだった。 ハイテクでは、シスコシステムズ CSCO.O 、リサーチ・イン・モーション(RIM) RIM.TO RIMM.O 、アップル AAPL.O などが安い。売上高見通しを下方修正したシエナ CIEN.O は24.9%急落した。