NY終値08/08/02 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/08/02

NY終値08/08/02 2008年8月2日 5時52分
08/08/01
米ドル・円 107.65/70
 (H107.91/L107.24)
ユーロ・円 167.48/53
 (H168.37/L166.99)
ユーロ・ドル 1.5554/59
 (H1.5602/L1.5514)
豪ドル・円 100.03/08
 (H101.65/L 99.98)
ポンド・円 212.68/73
 (H214.10/L212.00)
NZドル・円 78.32/37
 (H 79.25/L 77.84)
カナダ・円 104.79/84
 (H105.43/L104.36)
スイス・円 102.55/60
 (H103.07/L102.32)
香港ドル・円 13.77/82
 (H 13.81/L 13.73)
ポンド・ドル 1.9752/57
 (H1.9838/L1.9723)
ドル・スイス 1.0497/02
 (H1.0513/L1.0460)
南アランド・円 14.90/95
 (H 14.91/L 14.60)
DOW11326.32
[▼51.70]
NASDAQ2310.96
[▼14.59]
FT100 5354.70
[▼57.20]
DAX6396.46
[▼83.10]
CME.N225 13105.00
[▼230.00]
JGB(LIF)136.66
[▼0.08]
FF2.1875%
3M-LIBOR2.79438%
6M-LIBOR3.07500%
2Y-N2.4988%
10Y-N3.9365%
30Y-B4.5618%
GOLD917.50
[▼5.20]
OIL125.10
[△1.02]
 米国株式市場サマリー(1日) 8月2日 7時50分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       11326.32(‐51.70) 
     始値       11379.89 
     高値       11425.73 
     安値       11267.05 
     前営業日終値       11378.02(‐205.67) 
ダウ輸送株20種      4949.22  (‐122.69) 
ダウ公共株15種      469.53  (‐15.35) 
NYSE出来高概算     12.22億株 
   値上がり(銘柄)   1559 
   値下がり(銘柄)   1546 
   変わらず        99 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1260.31(‐7.07) 
     始値       1274.33 
     高値       1270.37 
     安値       1255.07 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2310.96(‐14.59) 
     始値       2326.83 
     高値       2328.95 
     安値       2286.41 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     338.18  (‐2.68) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値    13105  (+75)大証終値比 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値    13085  (+55)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 続落。ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N の赤字決算や原油高を受け、米景気後退入 
りの可能性や企業業績をめぐる懸念が高まった。 
 この日発表された7月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が5万1000人減となり7 
カ月連続の減少となったものの、予想ほどは落ち込まなかった。一方失業率は4年ぶり高 
水準を記録した。 
 GMは7.6%安。第2・四半期決算は155億ドルの赤字となった。 
 金属価格の下落や世界的に製造業関連指標が弱い数字となっていることから、アルミ大 
手アルコア AA.N は5%近く下げた。キャタピラー CAT.N も2%下落し、共にダウを圧 
迫した。 
 原油先物 CLc1 価格は前日比1.02ドル高の125.10ドルで引けた。 
 D.A.デービッドソンのシニア・バイス・プレジデントのフレデリック・ディクソン 
氏は「株式市場は原油価格が反発したことから下落した」と述べ、市場は雇用統計よりも 
原油価格動向により敏感になっていると指摘した。 
 週足ではダウが0.4%安、S&Pが0.2%高、ナスダックは変わらずだった。 
 バイオジェン・アイデック BIIB.O は28%超下落。同社の多発性硬化症治療薬の安全 
性に対する懸念が浮上した。 
 サン・マイクロシステムズ JAVA.O は12.3%安。業績見通しが嫌気された。