ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 11583.69(+186.13) 始値 11397.56 高値 11586.62 安値 11397.56 前営業日終値 11397.56(+266.48) ダウ輸送株20種 5094.95 (‐8.30) ダウ公共株15種 488.58 (+7.31) NYSE出来高概算 14.71億株 値上がり(銘柄) 2097 値下がり(銘柄) 1044 変わらず 89 S&P総合500種指数 .GSPC .SPX 終値 1284.26(+21.06) 始値 1269.56 高値 1284.28 安値 1263.13 ナスダック総合 .IXIC 終値 2329.72(+10.10) 始値 2329.01 高値 2342.88 安値 2299.98 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 341.91 (+2.79) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値 13500 (+130)大証終値比 シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 13475 (+105)大証終値比 -------------------------------------------------------------------------------- 続伸。7月の米ADP民間雇用者数が予想外の増加となったほか、米連邦準備理事会 (FRB)による資金供給策が、原油高による影響を相殺した。 FRBやその他の中銀が、クレジット関連の損失に直面する金融機関の安定に向けた一 段の措置を講じるとしたことから、金融株が買われた。 米原油先物 CLc1 は約4%上昇。米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)の週間石 油在庫統計でガソリン在庫の減少が明らかとなり、供給懸念が高まったことが背景。 原油価格の上昇は、消費者および企業の支出を抑制する一方、エネルギー株を支援した。 エクソンモービル XOM.N が4.3%高、シェブロン CVX は5.3%高。米原油先物9月 限 CLc1 は前日終値比4.58ドル(3.8%)高の1バレル=126.77ドルで終了 した。 7月のADP全米雇用報告で民間部門雇用者数が9000人増となったことが、序盤の 相場を方向づけた。増加は予想外で、8月1日に発表される7月の米雇用統計が予想より も力強い内容になるとの期待が高まった。 ベル・カーブ・トレーディングの主任市場ストラテジスト、Bill Strazzullo氏は「A DP全米雇用報告は心強い内容となった。この統計が事実を正しく反映したものであり、 8月1日発表の7月米雇用統計が予想を上回る内容となれば、極めてポジティブとなる」 と述べた。 ダウ工業株30種 .DJI は186.13ドル(1.63%)高の1万1583.69ド ル。 ナスダック総合指数 .IXIC は10.10ポイント(0.44%)高の2329.72。 S&P総合500種指数 .GSPC .SPX は21.06ポイント(1.67%)高の 1284.26。 トレーダーがショートカバーを入れて相場は引け30分前に上昇が加速、ナスダックは マイナス圏から切り返した。 エイボン・プロダクツ AVP.N と総合電機のSPX SPW.N の第2・四半期決算は共に利 益が予想を上回った。エイボンは17.4%、SPXは10.7%、それぞれ急伸した。 米証券取引委員会(SEC)が、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) FNM.N や連邦住 宅貸付抵当公社(フレディマック) FRE.N など金融株19銘柄を対象にした緊急空売り 規制について、実施期間を8月12日まで延長すると発表したことを受け、金融株が上昇。 このことや、FRBが金融機関に対する資金供給制度を延長すると発表したことは、当 局が「根強い個人投資家の懸念を和らげるため、できるだけのことをやっている」ことを 示すもの(シェーファーズ・インベストメント・リサーチのテクニカルアナリスト、ライ アン・デトリック氏)だという。 バンク・オブ・アメリカ BAC.N は4.3%高、シティグループ C.N は2%高、メリル リンチ MER.N は2.5%高。 ファニーメイは5.3%上伸。SECによる空売り規制延長や、ブッシュ米大統領が住 宅公社支援法案に署名したことなどに支援された。