NY終値08/06/24 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/06/24

NY終値08/06/24 2008年6月24日 5時49分
08/06/23
米ドル・円 107.85/90
 (H108.04/L107.15)
ユーロ・円 167.33/38
 (H167.76/L166.83)
ユーロ・ドル 1.5512/17
 (H1.5626/L1.5467)
豪ドル・円 102.65/70
 (H102.70/L102.19)
ポンド・円 211.94/99
 (H212.18/L211.06)
NZドル・円 81.73/78
 (H 81.97/L 81.48)
カナダ・円 106.21/26
 (H106.26/L105.40)
スイス・円 103.12/17
 (H103.74/L102.85)
香港ドル・円 13.79/84
 (H 13.82/L 13.69)
ポンド・ドル 1.9650/55
 (H1.9753/L1.9582)
ドル・スイス 1.0459/64
 (H1.0488/L1.0335)
南アランド・円 13.36/41
 (H 13.46/L 13.29)
DOW11842.36
[▼0.33]
NASDAQ2385.74
[▼20.35]
FT100 5667.20
[△46.40]
DAX6589.46
[△11.02]
CME.N225 13870.00
[△105.00]
JGB(LIF)134.22
[△0.29]
FF2.0000%
3M-LIBOR2.80438%
6M-LIBOR3.18000%
2Y-N2.9508%
10Y-N4.1720%
30Y-B4.7049%
GOLD887.20
[▼16.50]
OIL136.74
[△1.38]
米国株式市場サマリー(23日) 6月24日 7時48分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       11842.36(‐0.33) 
     始値       11843.83 
     高値       11886.25 
     安値       11814.60 
       前営業日終値    11842.69(‐220.40) 
ダウ輸送株20種      5093.45  (‐100.57) 
ダウ公共株15種      523.66  (+4.81) 
NYSE出来高概算     10.86億株 
   値上がり(銘柄)   1048 
   値下がり(銘柄)   2108 
   変わらず        82 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1318.00(+0.07) 
     始値       1322.35 
     高値       1323.77 
     安値       1315.35 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2385.74(‐20.35) 
     始値       2416.55 
     高値       2419.69 
     安値       2384.56 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     378.71  (‐4.40) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値    13870  (+20)大証終値比 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値    13810  (‐40)大証終値比 
------------------------------------------------------------------------------- 
 ダウとS&P500がほぼ横ばいとなる一方、ナスダックが続落した。米大手アグリ 
企業ブンゲ BG.N がコーン・プロダクツ・インターナショナル  CPO.N を44億ドルで 
買収するとのニュースや、エネルギー株の上昇が支援。一方で金融セクターの見通しを 
めぐる懸念が再浮上し相場を圧迫した。 
 ゴールドマン・サックスが、景気懸念を理由に一般消費財セクターの投資判断を「アン 
ダーウエート」に引き下げたことを受け、同セクターの銘柄が大きく下落。スターバック 
ス SBUX.O 、イーベイ EBAY.O 、アップル AAPL.O などが売られ、ナスダックを圧迫した。 
 金融株は、ゴールドマン・サックスがクレジット状況の悪化を理由に同セクターの投資 
判断を「アンダーウエート」に引き下げたことが嫌気されて下落。 
 バンク・オブ・アメリカ証券がメリルリンチ MER.N とUBS UBSN.VX について、一段 
の評価損が見込まれるとの見方を示したことも金融株を圧迫した。 
 米連邦公開市場委員会(FOMC)の政策決定を25日に控え、警戒感から薄商いとな 
った。 
 エクソンモービル XOM.N などエネルギー株は上昇。サウジアラビアの増産だけでは原 
油価格の抑制には不十分との認識が高まったことが背景。 
 モルガン・アセット・マネジメントのシニアバイスプレジデントは「クレジット状況の 
一段の悪化をめぐる懸念が続いている」と述べ、「依然として出口が見えないようだ」と 
付け加えた。 
 メリルリンチは3.9%安。バンク・オブ・アメリカ証券は、メリルが第2・四半期に 
35億ドルの評価損を計上するとの見通しを示した。 
 保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG) AIG.N は5.6%急 
落。米投資情報週刊紙バロンズは同社株について、会計処理をめぐる問題が続く恐れがあ 
ることから、当面利益を生まない可能性が高いと指摘した。 
 バンク・オブ・アメリカは4.5%安、JPモルガン・チェース JPM.N は2.6%安。 
 コーン・プロダクツは18.3%急伸、ブンゲは9.4%下落した。 
 エネルギー株は買われ、エクソンモービルが3.3%、シェブロン CVX.N が2.5%、 
それぞれ上昇。