ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 11842.69(‐220.40) 始値 12062.19 高値 12062.19 安値 11818.83 前営業日終値 12063.09(+34.03) ダウ輸送株20種 5194.02 (‐98.72) ダウ公共株15種 518.85 (‐ 8.01) NYSE出来高概算 20.44億株 値上がり(銘柄) 566 値下がり(銘柄) 2574 変わらず 58 S&P総合500種指数 .GSPC .SPX 終値 1317.93(‐24.90) 始値 1339.28 高値 1342.82 安値 1314.55 ナスダック総合 .IXIC 終値 2406.09(‐55.97) 始値 2441.96 高値 2441.96 安値 2394.26 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 383.11 (‐11.16) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値 13765 (‐195)大証終値比 シカゴ日経平均先物9月限(円建て)終値 13695 (‐265)大証終値比 -------------------------------------------------------------------------------- 急反落。ダウは3月17日以来の1万2000ドル割れとなった。原油価格高、銀行の モーゲージ関連の追加評価損懸念から、投資家の不安が高まった。 ガソリン価格高の影響を理由に、スタンダード&プアーズ(S&P)が米自動車大手フ ォード・モーター F.N 、ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N 、クライスラーの格付け を引き下げる可能性を明らかにしたことも地合いの悪化に拍車を掛けた。 GMは6.8%安、フォードは8.1%安となりダウを押し下げた。 中東の緊張やドル安を背景に原油価格が上昇し、インフレと個人支出への懸念が一段と 強まった。 相場は下落して始まった。メリルリンチのアナリストが、バンク・オブ・アメリカ BAC.N 、リージョンズ・フィナンシャル RF.N 、サントラスト・バンクス STI.N 、ワコ ビア WB.N について、減配の可能性と追加増資の必要性があるとの見方を示し、銀行株に 売りが出た。 メリル MER.N が業績予想の下方修正やモーゲージ保有に絡む追加評価損を発表すると のうわさが、メリルと他の投資銀行の株価を押し下げた。メリルの広報担当者はコメント を控えている。メリルは4.6%安となった。 週間ベースでは、ダウが3.8%、S&P500が3.1%、ナスダック .IXIC が 2.0%それぞれ下落した。 連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) FNM.N が4.8%、連邦住宅貸付抵当公社(フレ ディマック) FRE.N が7.7%それぞれ下落した。UBSがファニーメイの利益見通し を、リーマン・ブラザーズがファニーメイとフレディマックの利益見通し引き下げた。 この日は株価指数先物やオプションなどの清算日が重なる「クアドループル・ウィッチ ング」となったことでボラティリティが高まった。