NY終値08/06/07 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/06/07

NY終値08/06/07 2008年6月7日 5時42分
08/06/06
米ドル・円 104.93/98
 (H106.33/L104.89)
ユーロ・円 165.49/54
 (H166.13/L165.00)
ユーロ・ドル 1.5770/75
 (H1.5774/L1.5570)
豪ドル・円 101.01/06
 (H102.02/L100.98)
ポンド・円 206.72/77
 (H208.08/L206.64)
NZドル・円 80.52/57
 (H 81.60/L 80.46)
カナダ・円 102.97/02
 (H104.43/L102.90)
スイス・円 102.91/96
 (H103.07/L101.86)
香港ドル・円 13.40/45
 (H 13.59/L 13.40)
ポンド・ドル 1.9698/03
 (H1.9730/L1.9535)
ドル・スイス 1.0194/99
 (H1.0406/L1.0184)
南アランド・円 13.34/39
 (H 13.56/L 13.29)
DOW12209.81
[▼394.64]
NASDAQ2474.56
[▼75.38]
FT100 5906.80
[▼88.50]
DAX6803.81
[▼138.02]
CME.N225 14060.00
[▼515.00]
JGB(LIF)134.78
[△0.50]
FF2.0625%
3M-LIBOR2.69563%
6M-LIBOR2.96938%
2Y-N2.3845%
10Y-N3.9207%
30Y-B4.6317%
GOLD899.00
[△23.50]
OIL138.54
[△10.75]
米国株式市場サマリー(6日) 6月7日 8時32分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       12209.81(‐394.64) 
     始値       12602.74 
     高値       12603.07 
     安値       12192.06 
       前営業日終値    12604.45(+213.97) 
ダウ輸送株20種      5250.26  (‐242.69) 
ダウ公共株15種      511.36  (‐13.00) 
NYSE出来高概算     14.83億株 
   値上がり(銘柄)   559 
   値下がり(銘柄)   2578 
   変わらず       67 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1360.68(‐43.37) 
     始値       1395.07 
     高値       1403.90 
     安値       1359.92 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2474.56(‐75.38) 
     始値       2528.52 
     高値       2529.97 
     安値       2474.56 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     405.48 (‐12.05) 
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値    14065  (‐455)大証終値比 
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値      14060  (‐460)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 急反落。5月の米失業率が大幅に悪化したことや原油価格が最高値を更新したことを受 
け、米経済が1970年代型のスタグフレーションに直面するとの懸念が高まった。 
 ダウ工業株30種 .DJI は2007年2月以来の大幅な下げ。全銘柄が値下がりした。 
 5月の米雇用統計は、失業率が5.5%と2004年10月以来の水準に上昇。前月の 
5%から0.5%ポイント上昇し、22年ぶりの大幅な伸びとなった。非農業部門の雇用 
者数も5カ月連続で減少した。 
 こうしたなか、米原油先物は11ドル近く上昇し、1日の値上がりとしてはドル建てで 
過去最高を記録した。 
 カナコード・アダムズ(ニューヨーク)の米株式トレーディング・マネージング・ディ 
レクター、デイブ・ロベリ氏は、最悪の経済環境とし、スタグフレーションと考えてもお 
かしくないとの見方を示した。 
 雇用統計を受け優良株が売られた。米ゼネラル・エレクトリック(GE) GE.N が 
3.4%安。ボーイング BA.N は5.4%の値下がり。 
 金融サービス株も軟調。保険のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG) 
 AIG.N が6.8%安、JPモルガン・チェース JPM.N が4.8%下落。 
 消費関連ではウォルマート・ストアーズ WMT.N が2.4%安。原油高騰で航空株も売 
られ、UAL UAUA.O は14.5%安と急落した。