先週(5/19~5/23)発表済みの経済指標 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

先週(5/19~5/23)発表済みの経済指標

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想

結果
5/19
(月)
トロント休場(ビクトリア・デー)
日銀金融政策決定会合(~20日)
17:15
(香港) 4月失業率
3.4%
3.4%
3.3%
18:00
(ユーロ圏) 3月建設支出 [前月比]
+1.2%(+1.6%)
--
-2.2%
23:00
(米) 4月景気先行指数 [前月比]
+0.1%
±0.0%
+0.1%
5/20
(火)
日銀金融政策決定会合(19日~発表)
現行の0.50%に据え置くことを全会一致で決定
08:50
(日) 3月第3次産業活動指数 [前月比]
-1.7%
(-1.6%)
+0.5%
+0.3%
14:00
(日) 3月景気動向調査・改訂値 [先行指数]
20.0%
18.2%
18.2%
(日) 3月景気動向調査・改訂値 [一致指数]
33.3%
30.0%
30.0%
15:00
(日) 5月金融経済月報・基本的見解
・景気は、エネルギー・原材料高の影響で減速している
・住宅投資は緩やかに回復している
・CPIは石油製品や食料品の価格上昇などからプラスを継続すると予想
・景気は減速している、その後は緩やかな成長経路をたどる
・海外経済や国際金融資本市場の不確実性、原材料価格高の影響に引き続き注視
15:00
(独) 4月生産者物価指数 [前年比]
+4.2%
+4.7%
+5.2%
18:00
(独) 5月ZEW景況感調査
-40.7
-37.0
-41.4
18:00
(ユーロ圏) 5月ZEW景況感調査
-44.8
-44.2
-43.6
21:30
(加) 3月卸売売上高 [前月比]
-1.8%
(-2.1%)
+0.3%
+0.6%
21:30
(米) 4月生産者物価指数 [前月比]
+1.1%
+0.4%
+0.2%
(米) 4月生産者物価指数 [コア:前月比]
+0.2%
+0.2%
+0.4%
(米) 4月生産者物価指数 [前年比]
+6.9%
+6.7%
+6.5%
(米) 4月生産者物価指数 [コア:前年比]
+2.7%
+2.9%
+3.0%
5/21
(水)
17:00

(独) 5月IFO景況指数
102.4
102.0
103.5
17:30
(英) BOE議事録
8対1で金利据え置きを決定
17:30
(英) 4月マネーサプライM4・速報 [前年比]
+11.9%
+11.1%
+11.2%
20:00
(加) 4月消費者物価指数 [前月比]
+0.4%
+0.4%
+0.8%
(加) 4月消費者物価指数 [前年比]
+1.4%
+1.4%
+1.7%
21:30
(加) 4月景気先行指数 [前月比]
±0.0%
+0.1%
+0.1%
27:00
(米) FOMC議事録(4月29・30日)
・4月の利下げはぎりぎりの決断だった
・利下げは金融緩和に結びついていない
・成長とインフレのリスクはより均衡に近い
・多くのメンバーは成長下方リスクを承知
・多数のメンバーは08年上期のGDPマイナス成長を予測
・経済成長と雇用は下振れの見通し
・最大のリスク要因はインフレ期待の悪化
・商品、食品高が総合インフレを押し上げ
・金融市場情勢は緩やかに改善していく見通し
・住宅市場情勢は底入れした兆しみられず
・コアインフレの改善は一時的要因を含んでいる可能性が高い
5/22
(木)
フランクフルト休場(聖体節)
08:50
(日) 5/16までの対外及び対内証券売買契約等の状況
対内株式投資:3848億円の資本流入超
対内債券投資:1098億円の資本流出超
対外債券投資:2902億円の資本流出超
08:50
(日) 4月通関ベース貿易収支
+1兆1186億円
(+1兆1144億円)
+7390億円
+4850億円
08:50
(日) 3月全産業活動指数 [前月比]
-1.4%
-0.2%
+0.5%
17:15
(香港) 4月消費者物価指数 [前年比]
+4.2%
+5.6%
+5.4%
17:30
(英) 4月小売売上高指数 [前月比]
-0.4%
(-0.2%)
-0.5%
-0.2%
21:30
(米) 5/18までの週の新規失業保険申請件数
37.1万件
(37.4万件)
37.3万件
36.5万件
21:30
(加) 3月小売売上高 [前月比]
-0.7%
(-0.8%)
+0.3%
+0.1%
23:00
(米) 3月住宅価格指数 [前月比]
+0.6%
(+0.4%)
--
-0.4%
23:00
(米) 第1四半期住宅価格指数 [前期比]
+0.1%
-1.3%
-0.2%
5/23
(金)
08:50
(日) 日銀金融政策決定会合議事要旨(4月8・9日分)
・海外経済の下振れリスク懸念認識を共有
・金融市場の緊張は緩和されつつあるものの、依然として不安定な状況との認識で一致
・米国経済は長期的に見ると実体経済が上振れする可能性があると認識
・企業の収益見通しは今後下方修正される可能性あり
・世界的に物価上昇リスクを抱えているとの認識で一致
・政策の方向性に予断は持つべきではない
・消費者のインフレ予想上昇に注意
15:45
(仏) 4月消費者支出 [前月比]
-1.7%
(-1.0%)
+0.5%
-0.8%
17:30
(英) 第1四半期GDP・改定値 [前期比]
+0.4%
+0.4%
+0.4%
(英) 第1四半期GDP・改定値 [前年比]
+2.5%
+2.5%
+2.5%
17:30
(英) 第1四半期個人消費 [前期比]
+0.2%
+0.5%
+1.3%
23:00
(米) 4月中古住宅販売件数
493万件
(494万件)
485万件
489万件
(米) 4月中古住宅販売件数 [前月比]
-2.0%
(-1.8%)
-1.6%
-1.0%