指標結果 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

指標結果

日付 時刻 内容>
前回
(修正値)
予想
結果


5/15
(木)
07:45
(NZ) 3月小売売上高指数 [前月比]
-0.7%
-0.4%
-1.2%
08:50
(日) 5/9までの対外及び対内証券売買契約等の状況
対内株式投資:155億円の資本流出超
    対内債券投資:273億円の資本流入超
対外債券投資:9243億円の資本流出超
08:50
(日) 3月機械受注 [前月比]
-12.7%
(-12.3%)
-5.1%
-8.3%
(日) 3月機械受注 [前年比]
+2.4%
+1.5%
-6.2%
15:00
(独) 第1四半期GDP・速報 [前期比]
+0.3%
+0.7%
+1.5%
(独) 第1四半期GDP・速報 [前年比]
+1.8%
+1.8%
+2.6%
15:00
(独) 4月消費者物価指数・確報 [前月比]
-0.2%
-0.2%
-0.2%
(独) 4月消費者物価指数・確報 [前年比]
+2.4%
+2.4%
+2.4%
15:45
(仏) 第1四半期GDP・速報 [前期比]
+0.4%
(+0.3%)
+0.5%
+0.6%
(仏) 第1四半期GDP・速報 [前年比]
+2.1%
(+2.2%)
+2.0%
+2.2%
17:00
(ユーロ圏) ECB月例報告
・インフレ率の高止まりは「長期化」する見込み
・中期的なインフレ見通しに対するリスクは上振れ
・ユーロ圏の経済基礎は健全
・景気拡大は緩やかに継続
・物価抑制が最優先事項
・現在の金利はインフレ抑制に役立つ
・世界経済の見通しに対する不確実性は異例に大きい
・インフレ率、08年は3.0%、09年は2.2%へ上方修正
18:00
(ユーロ圏) 4月消費者物価指数 [前月比]
+1.0%
+0.3%
+0.3%
(ユーロ圏) 4月消費者物価指数・確報 [前年比]
+3.6%
+3.3%
+3.3%
18:00
(ユーロ圏) 第1四半期GDP・季調済 [前期比]
+0.4%
+0.5%
+0.7%
(ユーロ圏) 第1四半期GDP・季調済 [前年比]
+2.2%
+1.9%
+2.2%
21:30
(加) 3月製造業出荷 [前月比]
+1.6%
(+1.3%)
-0.5%
-1.6%
21:30
(米) 5/11までの週の新規失業保険申請件数
36.5万件
37.0万件
37.1万件
21:30
(米) 5月ニューヨーク連銀製造業景気指数
0.6
0.0
-3.2
22:00
(米) 3月対米証券投資 [ネット長期フロー]
+725億USD
(+649億USD)
+625億USD
+804億USD
(米) 3月対米証券投資 [ネットフロー合計]
+641億USD
(+489億USD)
+675億USD
-482億USD
22:15
(米) 4月鉱工業生産 [前月比]
+0.3%
(+0.2%)
-0.3%
-0.7%
22:15
(米) 4月設備稼働率
80.5%
(+80.4%)
80.1%
79.7%
23:00
(米) 5月フィラデルフィア連銀景況指数
-24.9
-19.0
-15.6
26:00
(米) 5月NAHB住宅市場指数
20
20
19